効果のあったエクササイズ | ソマティックライディング

ソマティックライディング

大人になって始める乗馬
心と体を繋げて馬術を楽しもう

イギリスで乗馬のレッスンを受けた時に体幹を鍛えるエクササイズを教えてもらったのを思い出して試してみました。


 

そのエクササイズはまだ1度しか試していないのに次の日の乗馬はとても上手に乗れました

エクササイズはたったの数分だけ。

どんな効果があったかというと...

 

馬が真直ぐに進んだ。

隅角通過がスムーズにできた。

輪乗りも手綱の力に頼らないで乗れた。

鞭を一度も使わなかった。

 

え~こんなにも効果的面ならもっと早いうちに試しておけば良かった~!と

思いましたが、never be too lateです。

実行する事が大切!

(と自分に言い聞かせてニコニコ)

 


必要な物は大きめのバランスボール

 

1.両脚を広げてバランスボールに座ります。

2.両脚でバランスボールを挟みつつ足を床から離します。

3.足が床に着かないように座り続けます。

 

一度感覚を掴んだらずっと座っていられます。

ただ集中力が続けば...なんですけどね。

座っている最中は体のどこでバランスをとっているのかを意識していました。

 

 

このエクササイズが効果的面だった理由は、

馬に跨った瞬間にバランスボールに跨った時と似ていたから。

そのおかげで

鞍に左右均等に座れて馬の背中の動きに自然についていけた事。

バランスボールを足で挟んだ要領で馬の胴にもハグするように足が挟めれた。

 

それが馬を真直ぐに進めれて輪乗りをする時も左右の脚の力の入れ具合の調節ができた事に繋がったんだと思います。

 

そういえばこれ、体幹を鍛えるエクササイズなんでした。

どこが体幹を鍛えるの?って思いますよね。

 

そうなんです。実はこのエクササイズには続きがあって、



足を床に離したまま軽速歩をする

というのが一連の流れなんです。

 


それ本当にできるの?

って何度もイギリス人の指導員に聞きました。

そしたらできる。って

 

試したのですが難しかったです。

しばらくはバランスボールにどれだけ長く座り続けれるかという事に挑戦しようと思います。



 このエクササイズは私には効果がありましたがもし試された方いたら効果があったかどうか是非コメント下さい!