クリスマスシーズンのロンドンは観光客でごった返しています。
インドに戻ってきた?と錯覚するほどロンドン市内の観光地やショッピングエリアはなかなか先に進めません。
息子を連れて大英博物館に行ったら長蛇の列。
せっかくイギリスに来たんだから観光地を訪れたいけれどこれじゃあホテルから一歩も出たくない。
そうだ!
ハンプトンコート宮殿に行こう!
ロンドン市内から車で40分走った所にハンプトンコート宮殿があり入場料がかかるから混んでないと予想したのですが予想的中🎯
(ロンドン市内は大英博物館やナショナルギャラリーなど多くの施設が無料!)
1500年初期にヘンリー8世により建てられその後も別の時代に増築された複合体の宮殿です。
この宮殿はインドで訪れた宮殿よりも100年ほど古いのにインドのお城の方が古く感じるのはなぜ?
ハンプトンコート宮殿の入り口
1600年代に建てられたインドのお城
この宮殿の方が古く感じません?
インドの宮殿はスケールが大きいく美術的なこだわりがあるのに対してハンプトンコート宮殿は広いけれどかなり質素な印象を受けました。
ハンプトンコートの中庭
インド、ジョードプルにあるメヘランガル城の中庭
ハンプトンコート宮殿の中に入ると音楽隊が演奏していてクリスマスをここでも体感
お子様連れの家族に大人気でした。
ハンプトンコートで必ず訪れたい場所の一つが台所
この日は実際に牛の塊肉を当時の料理方の実演をしていました。
後でスタッフの方達が頂くそうです
当時の口直しはレモンに砂糖をかけた物でした。
その時代はらレモンも砂糖もとても高価な物だったそうです。
クリスマスシーズンはどこへ行っても楽しい事がいっぱい!
その一つがシーズン限定のアイススケートリンク。
ハンプトンコート宮殿にもありました
寒すぎて断念
また別の日はロンドンで演劇も観てきました。
人混みを避けたい、でもロンドンを楽しみたい私には最適な遊び方
サスペンスの女王アガサ・クリスティの作品です。
73年間も演じられているんですって!
インターミッションに入る時のサウンドが火曜サスペンス劇場でクスッとニヤけてしまいました。
長男が途中で寝てしまい最後のカーテンコールで目が覚めるという失態。
起きて最初の一言
「誰が犯人だったの?」
ふふふ
誰が犯人なんでしょうか〜