マウイ島でのドレッサージュクリニック。
クリ二シャンはベルギーからやってきたジェニー先生。
生徒にはオリンピック出場経験のある方がいるほどの経験と知識の高い先生。
クリニック中の人馬を見る先生の目は真剣です。
今日は他のライダーの方達のレッスンも拝見しました。
とっても参考になりますね。
(なんで昨日見なかったんだろう。。。)
今日は基本に戻って右手前が苦手なミッキー(っていうか私が原因?)を騎乗しながら身体をほぐしつつ後肢を使って体をストレッチ&丸めるというのを徹底的に練習しました。
出来た時の達成感は一瞬だったけれどよく伝わってきます。
その一瞬が2歩となり、そして5歩続けれるようになり...とても嬉しかったです。
ミッキーも慣れない騎乗方法に40分よく頑張ったなぁと思います。
普段の私との騎乗は怠慢になりがちなミッキー(馬)ですが今日は厳しい練習だったのにも関わらず練習後はとても嬉しそうでした。
困難を乗り越えた後の達成感の喜びは馬も人間のように感じるんですね
3日目という事もあり体も随分とほぐれて肩内(ショルダーイン)もできるようになりました。
(今までのショルダーインはなんちゃってショルダーインだった恥ずかしい
)
時間があったのでフライチェンジを直線で3回繰り返す練習をしましたが3回目がどうしてできず次回までの宿題になりました。
ジェニー先生次回マウイ島に来るのは4月だそうです。
来週から障害馬術の練習に戻ります