乗馬ブートキャンプ 井の中の蛙編 | ソマティックライディング

ソマティックライディング

大人になって始める乗馬
心と体を繋げて馬術を楽しもう

こんにちは、Mameです

 

ブログ訪問ありがとうございます。

 

乗馬を本格的に始めたのは4,5年前。

その当時(マウイ島の障害馬術と馬場馬術)競技会で見るのは同じ顔触ればかり。同じ馬、同じライダーがいつも勝ってばかり。

競技会の会場も1つだけで試合も1年に2回だけ。

障害馬術習いたいのにトレーナー不足で習えず...

そんな状況にもがいていた私は1年前にジェムに出会ってから拠点をニューヨークに移しました。

 

その成長ぶりは過去4年間以上のスピードで上達しました。

ニューヨークのトレーナーからフロリダの件を頂き1度きりの人生、思いっきり駆け抜けたい私。

 

今回フロリダにきてこちらでお世話になっている乗馬クラブのメンバーは7割が私よりも年上の方達。

平均年齢52歳だと思います。

 

45歳から障害馬術を始めた方で今は50歳過ぎの方。

50歳を過ぎても140センチの障害の試合に出場される方。

ハンターから障害馬術に転向した方。

人生を経験している方

 

 

マウイ島からニューヨークに移った時は世界が広く見えたのですが海は私が想像していたよりも遥に広かったみたいです。

こちらフロリダに来てから色々な方と出会い、お話を聞きインスパイアーされるばかりです。

 

ブログで40歳過ぎヘルニア持ちで頑張ってる!ってエゴをふりまいていたけれど私は井の中の蛙でした。

 

ニューヨークのトレーナーからフロリダに行ったら色々な事を学ぶわよ!

と言われたけれど本当にその通りです。

これから1か月間がとても楽しみです。

 

ブログを通してシェアしていきますね。