前回のブログで新しい鞍を購入した事を述べたので今日は新品の鞍と中古の鞍について比較していこうと思います。
あくまでも私の経験に基づいた個人的見解です。
新品の鞍
利点(Pros)
新しい(当たり前だけど)
saddle fitterの方が体型や寸法を測ってくれる。
そして幾つか試乗した上で購入する事ができる。
そして馬の背中に合うように調節してくれる
カスタマイズできる(特にdressage やwesternの鞍は特に!)
使えば使うほど自分の体型(お尻)に合ってくる。
欠点(Cons)
値段が高い!!
革が新しいので柔らかくなるのに時間がかかる
オーダーメイドだと最低でも2か月待ち。
中古の鞍
利点(Pros)
安い!!
エルメスの鞍も$2000位で見つける事も可能!
革がすでに柔らかくなっている。
種類もブランドも豊富だか好きなブランドが選べれる。
欠点(Cons)
SNSを通して個人購入したのは返品が効かない
探している理想の鞍を見つけるのは時間がかかる
ある程度の鞍の知識が無いと個人で探すの難しい
という感じでしょうか。
私は中古の鞍を買う時は中古品を扱う専門店で買います。
返品できるのが一番の理由です。
そしてどんな質問にも答えてくれるでと希望に合ったものまたはそれに近いものを探してくれます。