みんなの中古車市場です

 

今日のトピックはこちら・・・

 

「うんちくではなくて・・・」

 

 先般、JAIAさんの試乗会で運転したVW ティグアンの試乗動画でハンドルを左右に切って「ナナメ方向のピッチング・・・」と話しているところで、これをうんちくだと思っている方がいるという連絡をみんちゅう事務局よりいただきましたのでちょっとだけ報告します

動画はこちら・・・(2分40秒あたり)

 

 

 

 高速道路などで車線変更をした時、スムーズに行く車といつもと同じ感覚でハンドルを切っているのにフラつく車があることに気付いたことはありませんか?自家用車を持っていて、レンタカーを借りたりした時にそんなことに気付くのですがそれは当然ながら個々の車の違いです。影響しているのはシャシーかもしれないしボディーかもしれません。サスペンションやタイヤかもしれません、他にも前後の重量配分に大きなバラつきがあるとかもあるかもしれません。今時の車は全て厳しい安全基準を達成しているので日国産車は勿論、輸入車にしても国産車にしても走りそのものが問題になるようなことは無いのですが、若干のバラつきはあります。では、どのような時にそんな違いが影響してくるのかというと例えば下記のような時

 

 

 

突然前の車両が急な車線変更をした時・・・

 

 

目の前に突然落下物が落ちてきた時

 

こんな時って、ありますよね?経験された方もいらっしゃると思います。私も職業柄何度もこのような経験をしています。以前もこちらで触れましたが、数年前保土ヶ谷バイパスを走行中前の車が突然避けて目の前に現れたのがcoopさんなどが宅配で利用する発泡スチロール製のハコ!空であればぶつかっても問題なかったのでしょうが突然だと本能的に急ハンドルを切って避けようとします。その時私が運転していたのはBMWの318ti、かなり無茶な急ハンドルを切ったにも関わらず挙動を乱すことなくスッと回避しました。直後に後方が気になりルームミラーで後続車を見たところ、平成12年頃のセレナが急ハンドルでなんとかハコを避けたものの、左右に大きく振られた車体の挙動が戻らず、ドライバーが3、4回カウンターを当てながら必死に戻している姿が目に入りました。この経験から、ハンドルに車体がしっかり付いてくるかどうかをレポートすることが大事だと思うようになりました。ジャーナリストの皆さんのように箱根の峠道でエンジン全開で限界を試すよりは、こちらの方が日常的だし遭遇する可能性も高そうです

 

というわけで少しでもご理解いただければ幸いです、「うんちく」ではありません

 

 

中古車業界の最新ネタから、カーライフの楽しみ方、
ガソリン価格予想などお得な情報を配信しています。
ご希望の方はコチラのURLから簡単に登録できます。
https://goo.gl/WcPlp