2月 道北の畝つくり | used3611のブログ

used3611のブログ

ヤフオクで古着や雑貨を売っています。

今年は2月1日にタデタネの土洗い出し。

 

うぐの種用2/7に植えら移されてる

毎年1/20くらいから掘り出し始め。

2/13残りの苗が掘り出されて寝てる。

 

2月3日より道北の株太を草刈機で刈り取って

12日から寸法計測と白線引き。

 

14日から耕運機で粗起こしの畝つくり開始。

今年は13畝分

すぐにトンボ。腰が痛い

 

明後日から雨が続くらしいので、今日と明日で慌てて畝の

輪郭まで作る。

南枕の画像

南枕の排水口

トンボの後はレーキで上をかまぼこ型に整える。

はずが2月は雨が続いたので 参加せず。Kさんがやったみたい。

レーキはウグのように小石処理までしなくて良い。

トンボは1畝20分くらい。レーキ15分くらい。

 

雨が1週間続いたので畝つくり休み。

その間にキノの植え替え2回目(2/15)

 

1月末に植えられたのは2週間でちょっと芽がつき始めてる

 

2/25日には摘み始め出荷開始。2週間で2列づつ植えられてる。

 

1月の10日頃から砂出し&砂入れ。

1月の20日頃からキノの掘り出し。

1月の末までに1回目2列分を植える。ボイラー開始。

1月の末までにタデキノのタネの土洗いだし。

1月末までにタデ2回目 A4 2枚分

2月上旬にキノの畝つくり。ウグの種用移植。

2月中旬にキノ植え替え二回目。と、初荷。

 

2/10うぐ種用に盛られた藁。

 

2/24の様子 こんな感じ 奥は二回目