昨日の練習日、

 新入団員も参加して、なんとなく賑やかで楽しい練習となりました。

 

 わがシニアアンサンブルの七不思議のひとつに、「なぜか現場に強い!」というのがあります。

 練習では あらま~あわないなあ~どうしよ~ なのに、演奏会現場では、なぜか完璧なアンサンブルになったり……。

   これも歳のなせる技の一つ??

 

では、当日お会いしましょう♪♬。 

今月31日、宇都宮市文化会館小ホール「シティホールふれあいコンサート」で、シニアアンサンブルは久々の登場をします。

 

是非、聴きにおいでください!

  (「シティホールコンサート」と言っても市役所での演奏ではありません。お間違いないように……。)

 

当団の演奏は 15時から を予定しています。

 

 演奏曲は

  「美しく青きドナウ」「アルルの女 間奏曲」などクラシックの名曲ほか、なじみのある曲ばかりです。

  楽しい時間を共有できますように♥

 

 

宇都宮市が主催する「シティホールふれあいコンサート」は
 「公募により選ばれた宇都宮ゆかりの演奏家」が出演する演奏会です。
 
私たち、宇都宮シニアアンサンブルもその「選ばれた……演奏家」として演奏します……。
 
場所  宇都宮文化会館小ホール
        宇都宮市明保野町7-66
 
日時  10月31日13時から、
        
  ポピュラーから世界の名曲まで10曲を演奏します。お楽しみに♪
 
 
 特に、「シンコぺーデット クロック」「美しく青きドナウ」「アルルの女 間奏曲」など、
 お聞き逃しなく!
 
 
 
 

こんにちは

 

 ブログの更新もぼちぼち過ぎて忘れられそうですが、シニアアンサンブルは元気に活動中です!

 

 以後の練習予定 (時間は9:30~11:00  ※ 7月5日だけ午後です!)

  6月22日(水) 姿川地区市民センター

  7月  5日(火) 豊郷地区市民センター ⇒ この日だけ、午後1:30~15:00

  7月19日(火)   北生涯学習センター

  8月  5日(金) 豊郷地区市民センター

  8月19日(金)   姿川地区市民センター

  9月  7日(水)   姿川地区市民センター

  9月28日(水) 横川地区市民センター

 

 

興味のある方、最近楽器を始めた方、ただ見てみたいな、という方

ご遠慮なくおいでください。

 楽器持参の方は譜面台もおもちくださいね。

 前もってご連絡いただければ、楽器対応の楽譜をご用意します。

 

ご質問ご連絡は団長まで   真嶋 090-1433-8020

ご無沙汰です。

 

 なんとか練習も復活し、今年の演奏会登場もいくつか決定しました♪

 

 新しく参加される方、以下の日時場所に是非おいでくださいね。

 5月6日金曜 姿川地区市民センター 9:30~11:00

 5月27日金曜 北生涯学習センター  時間同じ

 6月3日金曜 同上

 6月22日水曜 姿川地区市民センター 時間同じ

 

 

演奏会予定でもっとも近いのは

 10月31日 シティホールふれあいコンサート

  宇都宮市文化会館小ホール 

 

です。まだ曲名も決まっていませんが、目標ができたので楽しく練習できそうです。

 

1月9日、素晴らしい天気に恵まれた日曜日。

待ちに待ったロマンチック村の演奏会が開催されました。

 

コロナ禍で、例年の歌声・合唱抜きを余儀なくされたので、観客も少なくちょっと寂しいものの、

広々とした会場で高いガラス天井を通して降りそそぐ眩しいほどの陽を受けて、心身ともに沸き立つような舞台す。

こんな時にこんなに素晴らしいところで演奏を楽しめることに、感謝です!

 

 

さてさて,次はどこで!どの曲を! 前へ前へ、と進むシニアアンサンブルでした。 

 

 昨年はコロナでできなかったお寺での演奏会。今年は何とか実現できたので本当にうれしいです。

 練習時よりも上出来の演奏でした。仏様と緊張感のおかげです。

 

 皆様に感謝,感謝です。

 

 来年一月には,これも定例の「ろまんちっく村」コンサートがあります。

 早速練習が始まりました。

 

 

新規入会,見学,大歓迎!

 

 昨年中止となっていた、定例の「祥雲寺演奏会」が今年は開催されます!

 例年通り、12月1日。

 宇都宮シニアアンサンブルの持ち曲を12曲披露します。お近くの方、是非おいでくださいね!

 

午前11時からです!

 

 

 

 団長から一言

  毎年12月1日は祥雲寺の感謝祭です。仏様に感謝をするお祭り です。

  皆様には喜んで満足して頂けるように演奏いたします。
 頭と指を情熱でカバーしながら楽しみたいと思います。
 コロナ対策を充分にとりながら不安を払拭しましょう。
 これからも宇都宮シニアアンサンブルをよろしくお願いいたします。