『最近の若者は…』という言葉をよく耳にします。
仕事を持たずフリーターをして生きている方・・・確かに聞こえは悪いかもしれませんが
最近の日本の経済が回復してきた要因は、彼らにもあるんではないでしょうか?
10年前にはビジネスとしてほどんどなかった人材派遣。
今では独立でビジネスとなっています。
確かに「ニート」と言う言葉は聞こえは悪いかも知れませんが、
彼らはどんなビジネスが自分に合うのか。好きなのか。と、模索している方も少なくありません。
実際 元フリーターの友人も今では定職につき会社の中でも人一倍 活躍しています。
最近の物騒なニュースを目にすると10年後、20年後 日本はどうなるんだろう?と思います。
だけど心配しないくても大丈夫です。
ピラミッドのどこかに 「若者が大人になったら未来は・・・」と
危惧する内容が書かれていたそうです。 by社長
つまりかなり昔のエジプトでも今の日本でも同じ事を心配している。
人間って心配性なんですね。
そして、どうにかなっているみたいです。
歴史は繰り返される事を聞いて 安心してしまった自分です。