『日々の仕事が忙しくて辛く感じるので今の仕事をやめたい』と思った事はありますか?


忙しいというのはステキなことなのに・・・では、どうして辛いと感じてしまったのか。


友人の相談に一ヶ月ほど考えさせられました。



そこで出た結論。。


それは、短いスパンと長いスパンで物事を考えた時の差ではないでしょうか?


確かに一日単位で今日は、忙しかったと感じていると自分は何で毎日残業ばかり・・・と


考えてしまいがちです。



けれども長いスパンで考えてみれば、


「一ヶ月前よりたくさんの仕事がこなせるようになった。」


「一年後には、自分の仕事が会社の成長を助けるはずだ。」


など、自分は会社の売り上げに対して影響を与えてやる!と考えて仕事をしていくうちに


ビジネスが楽しくなっていくのではないでしょうか。。



明らかに私の自己満足な答えではありますが、


ビジネス社会を生きていく中で、『変わる』『進化する』というキーワードを常に意識していれば


自分だけではなくいづれは、会社がいい方向へ『変わり』『進化する』のではないか。


ただ単に決められた仕事を決められたペースでやっているだけでは決してビジネスを楽しいと思えません。



仕事が楽しいと思える自分は幸せですね。




コンサルタントとシステム開発がビジネス