前輪が。 | うさや出張所。Tシャツとかを作ったよ!

うさや出張所。Tシャツとかを作ったよ!

自称日本一のTシャツデザイナー!!
目指せ、世界一のイラストレーター!!言うのはタダだ!!!

駐輪場に置いていた自転車に乗ろうとしたら
前輪の様子がおかしい。

Σ(・ω・ノ)ノ!

つい先日しっかり空気を入れたのに

Σ(・ω・ノ)ノ!

なんか空気が明らかに少ないんですが!?

∑(゚Д゚)

ここに来るまでそんな事無かったのに。
これはあれですか?
駐輪している間に何かあった!!

(´□`。)

うはぁ。

とりあえず、状況を確認するために乗ってみた。
空気、更に減る。

(´・ω・`)

これってやっぱりパンクですか?

だったら、もう2~3回漕いだらタイヤぺしゃんこかな…
って諦めかけていたのに、空気の減り方がパンクとは違う。

空気入れるところが緩んでいるんだろうか?と締めなおし
もう少し乗ってみたら、減る速度が更に落ちた。

Oo。。( ̄¬ ̄*)

虫か。
ムシゴムか?

パンクなら家に帰って修理しようと思ったけれど
違うならホームセンターに空気入れ借りに行くか。
そう思ってホームセンターの空気入れるところへ。

虫ゴムを確認したら、ボロボロだったので
持っていた手持ちの部品で修理。
空気を入れたら前輪復活(`・ω・´)


良かった良かった。

いやはや。
自転車の部品は持っておくものです。
っていうか、何で普通に持っているんだって話ですが。
うん。

でも、パンクにしても虫ゴムにしても
部品よりもまずは空気入れが必要。
そう思うと、空気入れも常に装備しておきたいと思った次第。

Oo。。( ̄¬ ̄*)

ま、空気入れがあって、部品も売っているホームセンターは
便利でいいなと再確認したって話です。
空気が減った事に気付いた場所のすぐ近くに
個人経営の自転車屋さんがありましたが
色んな値段が分からないので素通りしました。

部品もそうだけど、技術料がいくらだろうと思うと
ドキドキします。自転車屋さん。

うん。