ピーマンとちくわのゴマ風味煮 | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     2人分
ピーマン                         8個
ちくわ                          4本
ごま油                        大さじ1
[a]
  めんつゆ            小さじ2
  水               小さじ1
  醤油              小さじ1
  砂糖              小さじ1
  みりん             小さじ2
黒ゴマ、白ゴマ                   各小さじ1

<作り方>
1.ピーマン、ちくわは2~3mmの細切りにする

2.ストウブ鍋にごま油を弱火で熱し、1のちくわを加え
  1分炒める ↓


3.1のピーマンを加え、中火で炒める ↓


4.蓋をし、弱火で2~3分、蒸し焼きにする

5.火を止め、ゴマを振りかける ↓


6.食卓に、そのまま出す ↓







今年は、ご近所さんから、ピーマンをたくさん頂いたので、色んな
お料理を作りました。

ピーマンとちくわの組み合わせ、お薦めです!!

旦那さん「何とも美味しい。味付けが良いね。」と、ヒット⚽GETアップ
「チンジャオロースより、良いね。」とも、言ってました。




「今日のお花」は9月末、剪定をして貰った時に、このお花を
切って、のけておいて下さいました。

月桃と言うお花だと、教えて貰い、義母が植えられたものだと
仏様の隣に、飾りました。



花びら、オレンジ色で綺麗だし、甘い香りがします。



2本、切って下さり、蕾の方も、花が開きつつあります。
仏間が、ぱ~っと明るくなったよう。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました音譜



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります♪(^ー^)ノ
クリック応援ビックリマークよろしくお願い致しますスターびっくりマーク花