紫玉ねぎと炒り卵のサラダ | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     2人分
紫玉ねぎ                         1個
卵                            4個
[a]
  砂糖                小さじ2
  塩                小さじ1/2
  シナモンシュガー           少々
サニーレタス                       4枚
ミニトマト                        4個
[b]
  オリーブ油             小さじ2
  塩、粗挽き黒胡椒          各適量
  醤油               小さじ1/2

<作り方>
1.卵を割りほぐし、[a]を加えて混ぜる

2.フライパンに、油を中火で熱し、1を流し入れ、
  かき混ぜるようにし、炒り卵を作り、皿に取り出す ↓


3.紫玉ねぎは薄切り レタスは飾り用を残し細切りにし
  ボウルに入れ、縦4等分に切ったミニトマトを入れる ↓


4.飾り用サニーレタスを手でちぎり、皿に盛る ↓


5.3に[b]を入れて和える ↓


6.4の皿に盛り付ける ↓






萩からの帰り道、美祢市大嶺町にあります、売店と食堂のある
ぽんぽこの里に寄り、紫玉ねぎはじめ、新じゃが、焼き海苔、
椎茸、花の苗などを買いました。



イッタラカステヘルミの器を、取り皿に。
サラダは、「ヘルシーで、味付けが良い。」と、旦那さんより
ヒット⚽(* ̄◇ ̄*)ゲッ(* ̄・ ̄*)チューアップ




「今日のお花」は、庭のあんずの木です。
花は、桜と間違えるような可愛いピンク色。実がなっています。



昨日は雨予報だったので、前日に、少し収穫しました。
もっと、たくさん収穫出来れば、杏ジャム作りたいなぁ。



ぽとぽと落ちる方が多い気がします!(_□_;)!!
慣れない高枝鋏を使い、落ちている実を踏んだりと、悪戦苦闘。
しかし、実がなるのは、有難い事ですね。

真っ先に収穫したあんず、仏様に、お供えしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございますルンルン



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります(^^♪
クリックよろしくお願い致しますクローバー