かぼちゃの塩煮・staub料理 | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     2人分
カボチャ                        400g
塩                           3つまみ
酒                         大さじ1~2

<作り方>
1.カボチャは、皮付きのまま一口大に切り、ストウブ鍋に
  皮目を下にして置き、塩を振りまぶし、30分置く ↓


2.酒を振りかけ、蓋をして弱火にかけ、15分蒸し煮にする ↓


3.火を止め、予熱で蓋を開けず10分蒸らす ↓


4.蓋を開け、器に盛り付ける ↓






ストウブ鍋で、シンプルなカボチャの塩煮を作ってみました。
塩だけでも、しっかり味が付くので、不思議です。

普通のお鍋なら、水を100ccくらい加えて煮ると良いです。
ストウブ鍋は、ピコココットラウンド 20cmを使用。



旦那さん、「(⌒^⌒)b うん これは、美味しいね。」と言い
ヒット⚽GETアップ
素朴ながらも、ほっこりとする、そんな1品となりました。




「今日のお花」は、挿し芽で育てているナデシコです。
プチレンガで縁取ったこの花壇は、季節ごとに、色んなお花を
植えて来ましたが、今は、ナデシコ。

 

プランターやポールで育てているナデシコが、凄く元気です。
今も、水に挿して、根が出るのを待っています。
買った苗も良いけれど、挿し芽も、また、育つ楽しみがあります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました  音譜



人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります♪