サンマのオーブン焼き | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                     3人分
サンマ                          3匹
[a]
  塩昆布              大さじ2
  酒                 大さじ3
  すだち(輪切り)         2個分

<作り方>
1.サンマは、内臓を除き、よく洗って、水分を拭いて、
  半分に切る

2.[a]の塩昆布と酒をジップロックなどの袋に入れ、
  手で揉みこむ ↓


3.1のサンマ、[a]のすだちを入れ、30分漬け込む ↓



4.オーブンレンジに、クッキングシートを敷き、3を
  並べる ↓


5.オーブン210度で10~15分焼く ↓


6.サンマが焼けたら、取り出す ↓


7.器に盛り付け、すだちを半分に切って添える ↓






何かのTVで、サンマ、塩昆布、すだちを使ったお料理をしていて
すだちがあるので、丁度良いなと思って、作ってみました。

サンマ3匹あったので、塩昆布、酒の量を増やしています。
また、TVでは、オーブントースターで作っていました。
サンマも、1匹そのままで。お好みで良いかなと思います。



私の器は、銀河釉で有名な、陶芸家、中尾哲彰さんのもの。
色合いが、綺麗で、気に入っています。



旦那さんには、萩焼の器。
サンマの新しいお料理、なかなかの美味しさだったようで、
旦那さんより、ヒット⚽出ましたよ。ウインク



人気ブログランキングみなさまの応援が励みになります♪




Oisix(おいしっくす)



ペタしてね