苦労してアップグレードしたMacのOSですが、

同じように苦労している方がいると思うので

記録に残しておきます。

 

 

前回の記事はこちら↓

 

 

ついに初期化の道を選んだうさぴこ。
データのバックアップは大事だと思い知りました…!チュー
 
 

OSの初期化

こちらもAppleサポートで

オペレーターの指示を受けながら行いました。

 

ちなみに前回のハードウェア診断の後は

電源を切っています。

そこからのスタートです。

 

 

①空き容量の確認

 

電源を入れ音がなる前に

コマンド+R→

リンゴとプログレスバー(白いバー)が出る

 

→MacOS復旧画面

ディスクユーティリティを選び「表示」をクリック、

すべてのデバイスを表示

 

この時点で50GBの空きがあることを確認しました。

その上でシステム終了。

 

 

 

さあ、いよいよ初期化です笑い泣き

Mojaveちゃんさようなら…!

 

 

 

②初期化

 
電源を切り音がなる前に
オプション+コマンド+R→
MacOS復旧画面
 
そこから、
 
ディスクユーティリティ→
消去→
ボリューム消去→
完了
 
 
あっさりと初期化が終わりました。
この段階のPCは、
記憶喪失みたいなものなのかな(笑)
 
 

BigSurの再インストール

 
さあて、いよいよ再インストールです。
 
MacOS復旧画面より、
「MacOSBigSur再インストール」を選びます。
 
これで完了を待つばかり。
 
 
この時点で2人目のオペレーターさんとの通話が終わりました。
ふう、やれやれ。
これで無事にうまくいってくれれば、
と祈るばかりです。
 
 
 
1時間ほど放置していたところ、
いきなり音声ガイダンスが始まり
初期設定画面になりました。
 
よーしよし。
いいぞいいぞ!
 
 
 
 
 
 
ところが、ある程度まで進んだところで、
再び動きが止まります。
 
 
 

●初期設定画面で止まるアクシデント

 
これ、画面を撮影しておかなかったことが悔やまれるのですが…
 
 
初期設定の途中に、
このMacの情報を共有する周辺機器がないか
検索する画面になるのですよ。
 
そこでずっと読み込み中になってしまって、
先に進むことができなくなりました。
 
 
どーなってるの!?ガーン
 
 
結果、3回目のサポートを受けることになります。
 
 
 
 
3人目の方は男性でした。
 
これまでの経緯を確認後、
今の状況をサクサク把握してくれました。
 
 
受け取った指示は、
画面をバックさせ、
「情報を共有する周辺機器の検索」をスキップ。
 
これだけ。(だったと思う)
 
 
ここか〜ここでつまずいていたのか〜〜〜!
 
 
 
いやはや、もっと説明をしっかり読めって話ですよね。
自分のうかつさが腹立たしい…
 
 
サポセンの方は結局、正常に起動するまで
親切にお付き合いしてくださいました。
 
ありがとうございます…!
ほんとにほんとに、助かりました!!
 
 
 
宇宙人 宇宙人 宇宙人
 
 
これにてうさぴこの
「OSアップデート騒動」は終了なのですが、
つくづくサポートセンターのありがたみを感じた一日でした。
 
 
おそらくね、彼らはお年寄りだとか、
私よりももっと操作に詳しくない人の相手を
日常的にしているんですよね。
 
 
そこからすると私などは
自分にできることはやった上で電話をしているし、
ボタンがどこにあるかもすぐにわかるし、
指示もすべてメモに取っているし、
そこそこやりやすい相手だったと思うんです。
 
 
そんな人間ですら
日に3回も電話をしちゃうわけだから、
いろはの「い」から操作を
説明しなくてはならない場合のご苦労を考えると…
 
頭が下がります。マジで。
 
 
 
でも、
困ったときに気軽に頼れる専門家って本当にありがたいです。
 
私も女性の生理の悩みに
気軽に応じられる人間でありたいと思います。
 
 
 
長々と読んでくださってありがとうございましたラブラブ
 

 

 

 

 

↓ココナラで現在出品準備中です
 
 
 
 

 

晴れ本家サイトのおすすめ記事晴れ
 
 
緊張の抜けないこわばった体をやさしく緩めてリセットします