今日も残暑が厳しい一日でした。
気温は先週よりも下がったものの、湿度がねチューあせる
 
 
ところで皆さん、生理痛ってあります?
お腹が痛いうさぴこ
 
私は20代から30代半ばまでずーっと長い付き合いで。
詳しくはこちらをご覧いただけるとよくわかるのですが、
 

救急車に乗ったり、坐薬でしのいだり、

月の半分を鎮痛剤に頼ったり…と、

PMSもあわせると本当に大変でした。

 

この当時は食事や生活の乱れがひどくて、

今にしてみればそれが一番の原因だったのですが、

当時はまったく気が付かず、

ピルや鎮痛剤でごまかすのが常でした。

 

 

でね、この痛みの原因が何かっていうことは、

西洋医学と東洋医学でまた見解がちょっと異なるのですが、

今回は一般的な西洋医学からみた原因について、

ちょこちょこお伝えしていきたいと思います。

 

バニーガールうさぴこ

 

まず、生理痛でも日常に差し支えの出るレベルのものを

「月経困難症」といいます。

 

このひどい生理痛は病気によるものとそうでないものがあって、

病気がないのに起こるものを機能性月経困難症、

病気が原因で起こるものを器質性月経困難症といいます。

 

この区別は病院で診てもらって、病気の有無を判断しないとわかりません。

でも、年齢である程度の予想はつきます。

 

 

10代〜20代前半までの子宮はまだ未成熟で、

入り口があまり広くありません。

そのため、経血を出すときに子宮がぎゅうっと絞り出そうとして収縮します。

 

つまようじ1本分しか穴の開いていないマヨネーズを

絞り出す感じを想像してみてください。

 

どうです?握る力は強い?弱い?

 

握る力が強いほど、痛みは強くなります。

小中高校生や大学生、新社会人くらいの年齢の方々で生理痛が強く、

これといった病気が見つからない方は、

こちらの機能性の方かもしれません。

 

この場合、加齢と共に子宮が成熟していくことで、

痛みは徐々に減っていきます。

また痛みの持続時間が器質性に比べて比較的短いというのも、

機能性月経困難症の特徴といえます。

 

 
 
じゃあ成熟するまで待つ?
諦めるしかない?
 
 
 
いやいやいや。
鎮痛剤はもちろん使ってもいいし、
むしろ痛みが始まる前に飲んだほうがいいくらいなのですが、
もっと根本的に解決するには東洋医学が役に立ちます。
 
手始めに、まずは手のひらで体のあちこちを触れてみて、
冷えていないかチェックしてみましょう。
冷えていたら、暖めること。
 
すっごく単純でしょう?
 
でもね、これすら気がついていない人が世の中にたくさんいます。
そういう人々に、自分の体をいたわる術をしっていただきたくて、
私は月経カウンセリングをしているのです。
 
 
うさぴこの無料の1往復メール相談は明日までです。
ご自分の生理の症状から生活をどのようにととのえたらよいか、
心をこめてアドバイスをさせていただきます。
 
ぜひご利用ください!
 
 
さて恒例の。
 

夕食

 
生理をととのえるうさぴこ飯・夜
 
ごはん
大根と油揚げと出汁昆布の味噌汁
パプリカとカボッキー(韓国南瓜)の南蛮マリネ
豚バラとエリンギ、長ネギのオイスターソース炒めとキャベツ
豆腐と薬味(みょうが、大葉、長ネギ、鰹節)
トマト
 
豚バラは夜なので少量食べました。
ちょっと味付けが薄かった…
 
南蛮マリネはこちらのレシピを参考にさせていただきました。

https://cookpad.com/recipe/5700081

 

砂糖を少なめでみりんを加えていますが、

さっぱりしてとても美味しいですウインク

 

 

生理痛についての記事はまた続きますのでまったりお楽しみに〜♪♪