冬のよくある光景 | うさぎのおかか

うさぎのおかか

日常のどうでも良いことを書き連ねていきます。
かなりの適当&面倒くさがりやですが、このブログは毎日書くよう努力します…(笑)。

今日はなんとなく曇りの一日。

 

曇りのせいでしょうか。

朝から気温が氷点下ではなくただの1℃!

マイナス4〜5℃が普通の日々からすると

今日は非常に暖かいことになります。

 

しかし今日は曇っておりましたので

富士山が拝めずに終わっております…。

ということで下の写真は昨日の富士山。

昨日は朝からよく晴れていたので、

(ということはめちゃくちゃ寒い!)

富士山がキレイに見えておりました。

 

 

まだまだ雪は分厚いのです指差し

 

しかしこの写真を撮影してものの数秒後。

ものすごい数の鳥が飛び立っていきました。

君たちは一体どこにいたのだい!?

 

 

「君たちはどう生きる」を思い出すセキセイインコ青セキセイインコ黄

 

これが渡鳥なのかはわかりませんが、

最近鳥の群れが飛ぶのをよく見かけます。

みんな一斉に飛び立っていくから、

間近で飛び立たれるとマジでビビるww

そして私は鳥があまり好きではないので

本当に心臓に悪いからやめて欲しい…。

 

群れをなして鳥が飛ぶ様子って、

夏はあまり見かけないような気もするので

それもこれも冬のあるあるなのかしら?

何はともあれこの鳥が一体なんなのか、

知っている方は教えてください(笑)。