競争心がないうり | ~やんちゃ、時々 お利口な息子と私~(不妊治療→妊娠→出産→育児&日常)

~やんちゃ、時々 お利口な息子と私~(不妊治療→妊娠→出産→育児&日常)

過去記事➡不妊治療(タイミング法、AIH)について。日常や独り言、たまに好きなもの(本やハンドメイド)の記事もあり。2015年8月 PCOSのため腹腔鏡下卵巣多孔術★2016年3月 土壇場のAIHで奇跡的な妊娠、10月出産。現在育児中のため記事は息子のうり中心の日常の記録です。

夏休みに泣きながら作文に取り組んだうり。あまりに文が構築できないので、作文添削を私も途中で諦め、提出できたらそれでいい!というのが最終目標になった作文が佳作??らしいよ。
福岡県のわたしたちの文集に名前だけ載ったらしい。
名前だけ…。
よくしらんけど、出した人全員名前載るんじゃないの?と思ってる私がいるんだが。違うのかな。
名前載っただけで、さすがに文集は買わん(笑)

うりが、文集買えるって、というのだけど…。いや、名前載っただけ…。それ見てどうすんの?

他の子で作文載った子は?と聞いたら、同じ一年生にいるらしく。
うりも頑張ろうぜ…本当…。
そういう競争心ないのは穏やかでいいけど、自分も!!ってならないとこがな…。
すべてがマイペース。
人は人自分は自分。ある意味強いのよ、うちのこ。
でも、後もう一つ足りない。
他の人より結果を出したいってのがないから、スイミングも育成拒否だし…塾も行きたくないけど理科の実験あるからって冬期講習のみ行きたがるし…。

各方面の成績伸ばすのに、競争心が少しでもあるといいと思うのは親のエゴなんだろか…。