栄ミナミ音楽祭から一夜明けてようやくお目覚め^^
いやあ、今年は例年に増して濃い内容に。

 

ステージは例年のナディアパーク、
多くの皆さんにご来場いただいて、
今年もめっちゃ盛り上がり!

 

ステージ上から色々と聞くと、
初めての方も半分ほど。

でも最後までしっかりと聞いてくれました。

 

母の日だったこの日、
お袋が大好きだった「雨ニモマケズ」
天国にも届くようしっかりと歌を届けられた気がします。

 

今年はフィナーレに参加!
ステージから名前を呼んでもらって、
大観衆の前に登場!

 

いやあ、自分のファンの皆さんもしっかり残ってくれてて、
そりゃあラストは大盛り上がり!

 

ステージ袖ではその後も打ち上げなどで、
めっちゃいい時間になりました。

 

そして今回も楽屋やステージではいろんなご縁!

 

 

まずは久しぶりの再会、
サンプラザ中野さんと、パッパラ河合さん。

 

5時サタで色々とゲストに来てくれたあの時代から、
全く変わらずの印象、
懐かしい話に花が咲きました。

 

 

次は永井真理子さん。
いやあ、あまりにも顔が小さくて、
並ぶと自分が大きい人に見えるかも^^

 

実年齢聞くとほんとビックリだけど、
活動再開されて色々と回ってるそうです。

 

 

そして楽屋が一緒だった安藤秀樹くんと、
サポートの山口岩男くん。

 

何かとご縁深き安藤くんだけど、
岩男くんもホント共通の知り合いばかり。
楽屋話に花が咲きました。

 

 

そして福岡軍団!
ケイタクの二人とバンバンバザール。

 

黒川くんは先に帰ってしまったらしいけど、
福島くんと出番待ちで、いろ〜んな話!

 

福岡にもライブハウス始めたりと、
今後また色々広がりそうで嬉しい〜!

 

最後はケイタクのお二人!
話を聞くともう活動18年目とのこと、
ホントあっという間。

 

偶然岩手でステージが一緒だったりと、
何かとご縁深きです。

 

この名古屋が繋いでくれたご縁、
令和の新しき時代に、
また広がっていくことを願っています。

 

そして各地から駆けつけてくれたファンの皆さん、
いつもいつも、本当にありがとうです!

 

こうして足を運んでいただくということが、
まさに自分の活動の支えであります。

 

また来月のライブでお会いしましょね^^/