大切なことだから。何度だって伝えたい。 | はじめの3秒大事に生き抜く練習帳

はじめの3秒大事に生き抜く練習帳

雨の日にその向こう側で息抜きしてるお日様まねてどうにもならないむずかしい事ひとまず横に置いてみる。
あたまをいったん空っぽにしてきおわず焦らずはなうたまじりにピンとくる方選んで進むその先でありたい未来が笑顔で手招きしているよ♪

 

こんにちはニコニコ
りんです。
 
 
ここのところ読む時間を後回しにしていて
目の前には山積み状態の新聞がキョロキョロ💦
 
 
我が家はもう何年も
新聞をやめていたのですが
 
やっぱり、新聞は必要!
そう感じることがありまして照れ
 
 
昨年末から
また配達してもらっていますニコニコ
 
 
新聞読んでる人、
少なくなりましたよね・・。
 
 
自分のまわりもそうですが
 
 
いやいや新聞大好き♪
 
ってひともしいたら猫あたま
 
ぜひ語り合いたいなぁ(笑)
 
**************
 
 
先日、
古くからの友人と話をしていて
「終活」の相談を受けたんです。
 
とっても大切なんだけど
なかなか意識しづらいこと
 
友人との会話の中から
あらためて感じたことがあります。
 
 
 
みんな心のどこかでは
その必要性を感じているのに
 
「まだ大丈夫」の気持ちのほうが
勝ってしまう。
 
私もそうだったので
ものすごく気持ちわかります。
 
でも。
だからこそ。なんです。
 
 
うっすらとでも想いがあるなら
彼女みたいに、わたしみたいに
後悔には絶対につなげてほしくない。
 
 
どうすれば笑顔をもっと増やせるだろう。。
 
どうすれば一歩を踏み出すきっかけになれるだろう。。
 
そんなことを考えながら
おもいを込めて書きました。
 
 
 
興味あるひとも
ないひとも
 
そして「終活」という言葉にとらわれず
 
あなたの「今」を見直すきっかけになれますように
 
少しでもお役に立つことができたらうれしいです。
 
お引越し先のブログです↓↓

 

 

 

安心の循環のなかで

笑顔の連鎖が広がって

 

わくわくしかない未来を想うことが

あたりまえになるほどに

みんながしあわせであってほしい。

  

笑顔の種をひろいながら、つなげたい。

 

私はきょうもここにいますクローバークローバークローバー

 

 

 

2018年からこちらをメインに

日々のあれこれ書いてます

よかったらぜひ猫あたま

↓↓

お引越し先のブログ

 

 

 

猫あたま

それと。

 

いんすたぐらむ、はじめてみましたニコ

 

笑顔になれるようなもの

たくさん載せたいなと思いながらも

 

使い方慣れなくて

あくせんくとう中あせるですが

 

よかったら息抜きタイムに

のぞいてみてくださいね🍀

https://www.instagram.com/aozora.sippo/