2009年1月14日のブックマーク

インフィニティ・ベンチャーズ小林雅のBlog: ベンチャー投資の「心」

『学生インターンがいる会社はどんな人が働いているか、とかよくみると面白い。面白い人、優秀な人は良い会社を見つけるものだ。』
これは結構真理をついていると思う。

「エコ」をテーマにしたサービスが拡大中--学習ゲームにブログパーツなど - VENTURE VIEW

『地球温暖化対策プロジェクト「LEAFBANK」では、ブラウザの検索ツールバーを提供。このツールバーで検索を行った際に発生する広告収益の2割が緑化推進活動に従事するNPO団体などに寄付される。』

IT業界人は自分のドッグフードを食べよ:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

自分が使いたいと思うサービスをつくり、それを使う。「自分だったらこうする」「こうして欲しい」を形にしていくこと。こういう視点は常に必要。

トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動 - MSN産経ニュース

こういう耐久消費財でドッグフードを食うを実践するとはトヨタはやることが違うな。
http://japan.cnet.com/blog/0040/today/2007/11/08/entry_25001318/
自分が使いたいと思うサービスを作って自分で使うってのはIT企業にとっても必要。

新規事業のつくり方:NBonline(日経ビジネス オンライン)

『 「着手する」という決定の数倍、「撤退する」という決定は難しいものです。』
『 だって、「着手する」ことで泣く人は殆どいませんが、「撤退する」の場合にはその事業に寝食を忘れて没頭してきた従業員の気持ちに「ここまで」と非情な通告をすることを意味するわけですから。』 
『そして新規事業は、事業アイデアを考えつくことよりも、それを具体化して、スピーディに軌道に乗せることのほうが遥かに難しいです。』
『ちなみにですが、トライアルネットの事業プランの考案者であり、事業責任者を務めた女性社員は、現在、新たな事業の責任者として活躍しており、その事業は黒字化しています。』
椿さんキタ━(゚∀゚)━!!!!!

powered by Buzzurl


2009年1月16日のブックマーク

インフィニティ・ベンチャーズ小林雅のBlog: IVS2009Spring 参加申込開始! 第一号はECナビ宇佐美さん

いやぁー、恐縮です!

社内SEOの難しいところとは? ジェシカ・ボウマン氏インタビュー(前編) | Web担当者Forum

『一方で社内SEOの場合、検索順位の向上もトラフィックの増加も自分が大変な努力を重ねた結果であり、社内の人がそれを見ていますから、非常にやりがいがあります。』
『●レベッカ SEOの世界に足を踏み入れたばかりの人に、何か1つアドバイスを。
●ボウマン氏 SEOトレーニングに励むこと。』
当たり前のことを当たり前にやる。

金融審議会金融分科会第二部会報告の公表について:金融庁

『本報告書においては、リテールの資金決済に関し、サーバ型の前払式支払手段について規定を整備すること、為替取引を銀行以外にも認めることについて制度整備を図ることが適当とされています。』
サーバー型電子マネーにおける自家型と第三者型の定義次第でいろいろ激震が起きるなー。

4Gamer.net ― オンラインゲーム決済はどこまで保護される? プリカ法改正の動向

オンラインゲームでのゲーム内通貨の購入も規制対象になるのかも。

2009年 進化を遂げる検索――(2)独自コンテンツで検索サービスを強化するYahoo!と次の一手 :: SEM R

『Yahoo!JAPANの取組みについてざっと説明してきたが、米国ではまた違った動きをしている。Yahoo! US はオープン戦略に基づいて、Yahoo!の検索インフラを活用して新たな検索サービスを開発できるYahoo! Search BOSS、ユーザが好みに応じて検索結果をカスタマイズできるSearchMonkeyなど、日本と異なり劣勢な立場にあるからこその挽回戦略をとっている。』
検索エンジンの発展はこういうところにまだまだある。

Future is mild : アメブロのアクセス数について

日本の検索サイトの利用状況:マーケティング - CNET Japan

BiglobeがNiftyの2倍あることと、baiduが意外にクエリー数があるのにびっくり。baiduの検索結果ってエロ動画検索が多いんだろうな。。。

家事と「グーグルの検索」が似てる件 - Tech Mom from Silicon Valley

こういう一見すると全く別のもの同士において、似ている点を見つけ出す力。こういうアナロジーの力って経営者において未来を予見する意味で必要。

Geekなぺーじ : 「努力をしない人間」を見抜けるか?

そもそも「努力をしない人間」を見抜くって誰が何のために?

東証とヤクザマネー - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

『マザーズにいたっては5億→3億』
そもそもIPOしている意味がないと思うし、怪しい取引を増長させるだけだと思う。

プロジェクトマネジメントOS本舗-問題解決法2

『◆ロジックの種類
 さて,一般にロジックという場合,以下の3種類がある.
 ・結果/原因
 ・目的/手段
 ・全体/部分(あるいは,実体/属性)』
こういう基礎を抑えたうえで話して欲しい。

ネット家電ベンチャーのCerevo、第三者割当を実施--今夏にも製品を発売:ニュース - CNET Japan

『ネット家電の企画および開発、販売を手掛けるCerevoは1月15日、総額総額1億2000万円となる第三者割当増資を実施したと発表』『投資事業組合「イノーヴァ1号投資事業有限責任組合」をはじめ、ECナビやクロノスファンド、ピー・アンド・エー、数名の個人投資家』
ECナビもちょっとだけ出資しました。それにしてもこのタイミングで1.2億円の増資を実行できたのはすごい。今後に期待。

powered by Buzzurl



2009年1月17日のブックマーク

ブログビジネスファンド | そう、世界を変えることは可能だが、時間はかかる。

『バズワードはその短い天寿を全うするが、その意思は数年後に世界を変えるのである。』

過去のないケータイ産業:クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan

水平と垂直。

2009年のIT業界、注目株は何ですか?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan

俯瞰して読むといろいろとキーワードが浮かび上がってくる。

Insight for WebAnalytics: グーグルが示したNetRatingsのサーチシェア調査に誤解あり

最後のコメント欄にて記事を書いた記者の人のコメントが載っていた。こういうインタラクションを見るとやっぱりインターネットっていいなって思う。

isologue - by 磯崎哲也事務所: ブータン・・・ナメててすみませんでした・・・

いつか行ってみたい。

WSJ-マイクロソフト、グーグル追撃の理由は失策の歴史にあり=1(ダウ・ジョーンズ) - Yahoo!ニュース

こうやって振り返ってみると何度もチャンスがあったはずなのにやらなかったマイクロソフト。こういうことはネット業界では今後も起きるはず。チャンスだよなぁ。やっぱり。

powered by Buzzurl


2009年1月18日のブックマーク

ウェブ検索結果レイアウト調査 (1) - goo :: SEM R

定点観測していきたい。

日本に起業家が少ない理由 - Chikirinの日記

我慢力。それがありすぎるのも問題。
ちなみに僕はコンサル時代はネクタイがいやでいやでしょうがなかった。

2009 conference schedule for the digital media industry | nPost Blog

とりあえずSES SanJoseは行く。

検索エンジンの順位変動の傾向を見る:Yahoo対策 : リアルSEO

『こうしているうちに、ぼんやり向かう先が見えてくることがあります。明確な答えは要らないのだと思います。』
重要なのは自分で考えること。仮説・実行・検証。

powered by Buzzurl


2009年1月19日のブックマーク

データベース・マーケティングの概要

ライフタイムバリューの測定方法

ビジネスのための雑学知ったかぶり 日本は大企業病

『繁栄していた企業が下り坂になったとき、大企業病の症状が顕著に現れてきます。その中で代表的で一番深刻な症状は危機感の欠如です。』
『企業も国家も一度衰退に向かうと容易に回復の軌道に戻ることはありません。』
『しかし、じわじわと忍び寄る危機に対応することは非常に困難です。敵は外部ではなく、むしろ内部の資源の競合です。全体のパイを大きくするより、自分の取り分を少しでも守ることが最大の関心事になります。』
気をつけよう。

powered by Buzzurl


2009年1月20日のブックマーク

POLAR BEAR BLOG: 「比較サイト + ECサイト」の進化形 -- mySupermarket

『意外なことに、比較の対象となったスーパー4社はこのサイトを歓迎する姿勢を示しているのだとか。MySupermarket 自体が得ているのは広告収入のみで、ポータルサイトとしての機能に徹しているところにも理由がありそうですが、「価格比較ならば他社に負けない」という自信があるのでしょうか。』
マーケットの拡大を促進するから、かな。

中野区 商売の基本をコツコツと

『「商売の基本原則は、(1)品揃え(2)鮮度管理(3)クリンリネス(清潔)(4)フレンドリーサービスの4つである。この基本的なことを毎日毎日続けることである。
 特別高度な技量がなくてもやれるこの基本をおろそかにしていては、もっと難しいことなどできる訳がない。商売は派手な仕事ではなく、地味なことをコツコツとやることが大切なのである。」』
全てユーザー目線。

2009年 進化を遂げる検索――(2)独自コンテンツで検索サービスを強化するYahoo!と次の一手 :: SEM R

『Yahoo!JAPANも今後チューニングを重ねていくことでクエリのインテント(検索意図)を推定し、それに応じた検索結果を表示するように改良されていくようになるのではないだろうか。』

Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum

とりあえず使ってみるか。。。

楽天、PHS事業に参入 ネット通販と連携 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

『利用に応じてネット通販のポイントを付与するなど既存事業とも連携して契約者を獲得、通信事業をネットに続く収益源に育てる。』

はてブやブログへのマルチポストを使い慣れたブログエディタで 「MetaGateway」 - ITmedia News

メタ投稿ツール

Google社員が辞める理由

Googleに入った人でさえ「隣の芝は青く見える」ってこと。自分で何とかしないと駄目。

Google社員の失望と期待値コントロール | 近江商人JINBLOG

『入社後に味わう環境が相対的に高いレベルのものであっても、事前の期待値があまりに高いために「がっかり感」を味わう。』
期待値の問題というよりは入社後の社内でのフォローの問題だと思うんだよね。これ。

powered by Buzzurl