ECナビでは、ECナビラボにて約2年ほど前から


ソーシャルブックマークサービスのBuzzurl を運営して


きているのですが、こちらのホームページにて既に告知


されているように、ソーシャルブックマーク研究会での


パネルディスカッションに参加してきます。


http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2008/06/sbm_0921.html




☆SBM研究会概要

□開催日:2008年7月12日(土)
□場所:東工大 大岡山キャンパス 西6号館3階W631講義室
http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayamaO-j.html
□参加費:無料(名刺と名刺を入れるための首掛けストラップをお持ちください)


*既に定員200名を超えてしまっているようです。




で、僕が出るパネルディスカッションでは


16:50~17:40
パネルディスカッション
・モデレーター 西谷 智広(SBM研究会事務局長)
・パネラー
宇佐美進典(株式会社ECナビ 代表取締役CEO)
吉川 日出行(みずほ情報総研コンサルティング部シニアマネジャー)
宮田 高道(東工大 大学院理工学研究科 集積システム専攻 助教)
横田真俊(学びing株式会社 企画営業部 課長)

☆テーマ
「SBMの課題とこれからSBMが進むべき道」

ソーシャルブックマークが世間が知られるようになるにつれ、メインユーザがイノベーターからアーリアダプターにシフトしてきました。それに伴いユーザの使い方が多様化し、タグスパムなどの課題が顕在化してきました。またソーシャルブックマークをビジネス向けに使う動きも見られます。

本パネルディスカッションではSBMの現状の課題を整理し、今後のSBMの方向性について議論します。


普段のサイト運用のなかでどんな課題があるのか、なんて裏話が


出来ればなと思います。






■今日の名言


経営者の才覚というものは「見通しが外れた時にいかに

柔軟に計画を組み替え、売り上げを確保できる体制を

築き上げるか」という点に尽きる。

初めから成功するビジネスを組み立てられる天才など少ない。

もし、いきなり成功して急拡大できたとしても、ぜんぜん安心

できない。成長一本槍で来た組織は、そのビジネスの成長が

終わったり、有力な競合会社が参入して単価が急落したり

したときには、即座に「ほかとは違う何か」を模索し、発見しな

ければならないわけだ。

(山本一郎:切込隊長)