模試を受けたら意外とできちゃった | 日本語教師くぅの日常

日本語教師くぅの日常

はじめまして(n*´ω`*n)
日本語教師くぅです。
日本語学校での出来事、趣味のダイビングやズンバなど、回遊魚のように動き回っている日常を、楽しく綴っていこうと思っています。
よろしくお願いします。

日本語教師への道

これまでの話は、テーマ「日本語教師への道」でお読みください。

 

試験勉強が嫌になって、1週間アマゾンプライムビデオ三昧だった私。

でも全然楽しくなくて、勉強しないことへの焦りや罪悪感が募るばかり。

勉強したい気持ちにはならないのに、焦りと罪悪感だけが大きくなり・・・

 

そんな状態で迎えた養成学校の模試。

 

ん?

何これ?

簡単??

 

家に帰って自己採点すると、70点以上取れていました。

 

これ、いけんじゃね?( ´艸`)

 

教務の人に

 

「模試だから簡単なんだよね?」

 

と確認したんですが、そんなことはないと・・・

 

ということは、勉強したことが身についてる?

だったら受かりたいよね、もう一年勉強するのなんて嫌だし・・・

 

でもどうしよう。

問題集やっちゃったし、過去問もやっちゃったし、でも模試70点じゃ受からない。

確実にしないといけないよね、うん、どうしよう・・・

 

実はこのとき、あるメルマガをとっていました。

日本語教師を目指す人のためのメルマガ。

そこに講座もありましたが、高いしやる気などまったくなかったのですが、何故かそのときふとそれが頭をよぎり・・・

 

でも検定まで残り1ヶ月。

検定対策講座なんてやりきれるのかしら??

 

そう思って問い合わせをしたら

 

「1ヶ月でやった人います」

 

いるんか!!(笑)

 

じゃいっちょやったるか~!!←負けず嫌い(笑)

 

講座を申し込んだのは9月25日

 

すぐに始めたいので、すぐ勉強できるようにしてください!!←わがまま(笑)

 

そこから検定までの1ヶ月、怒涛の日々が始まりました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。