昨日の話です。

朝から、左側まぶたの痙攣が、少しありました。


耳下腺腫瘍を取る手術をして、出てしまった顔面神経麻痺。

私は左側です。


その左側の下瞼が痙攣している。

嫌だなぁー。


感じることは、左目がうまく瞬き出来ていない。

だから、閉眼しようと筋肉が無理したかな?🤔

涙点プラグが上下に入っている左目。

いつも以上に、乾燥を感じて、目薬さしまくり!!

涙はたまるのに、乾燥を感じる。

こりゃ、目が閉じてないな。

事務所が乾燥しているのもあるかな🤔

(事務所の湿度計が20%なんですが、正しいのかな⁈)


目の痙攣は、治るのを待つしかない。

午後から、いつの間にか治っていました。

でも、瞬きはなんかうまくいかない。


そんなこんなで、昨日は定時で退社です。


今朝。

目覚めたら、頭が痛い😣

いや、頭より、左目周辺か筋肉が凝ってて、頭が痛い。

左側の閉眼うまくいってないんだなぁと思い、久々にロキソニンを飲みました。

肩も背中もバキバキに凝っている。

これも原因ですね。


2日前に、上の涙点プラグを取った右目。

乾燥しています。

会社にいる間は、目薬さしまくり!


また涙点プラグを上に入れるか。

目薬で何とか頑張るか。

悩み中…。


夕方、新しい夏タイヤをタイヤ屋さんに預けにいきました。

私はアパート暮らしで、物置もないのでタイヤ屋さんに預けています。

そのあと、少しドライブしました。

道、ツルツルでしたが😅

新しい車いいなぁ〜🎵


買い物をして、夜ご飯は。

先日購入したせいろを使って、野菜の上に鮭を乗っけて、蒸し料理にしました。

めんどくさかったので、スーパーでカットされた白菜などの野菜を買って。

鮭が想像以上に脂乗ってて、野菜は甘味があって。

とてもおいしかった!

すっかり蒸し料理が好きになりました。

ヘルシーでいいですね。


竹のせいろはもって2年くらいとか。

消耗品と考えた方がいいようですが、大切に使おうと思います。

ちなみに、プリン作ろうと思ったのですが。

高さが低めなので、持ってる器では蓋が閉まらない…。

残念🫤