こんにちは
くま吉、昨日から咳と喉の痛み…
朝検温したら7度代後半だったのでお休みしたけど、その後何回測っても平熱
「今日は熱あるから(ないよw)学校も勉強もやらなくていいね〜」
めっちゃ嬉しそうだったけど、さっき担任の先生からお電話があり
もしできそうなら計算カードと音読しておいてください!漢字ドリルは明日お渡しします!
だって風邪で休んでも宿題するのか〜!
私はゆとり全盛期の人間なので、今の小学生って大変だなと思います
先週、訪問支援に入っていただいた日があり、お願いしてお電話で詳しくフィードバックをいただきました
その日は、確かにいつもより離席が多かったそうです
やはり離席するのは活動の合間のちょっとした隙間の時間で
離席して何をしているかというと、クラス後方に座っている支援員さんに話しかけにいく、支援員さん管理のお絵描きグッズ(自由帳、路線図)を使いにいくらしい
次の活動が始まるタイミングで支援員さんに促されて自席に戻って取り組むことはできているが、合間の離席が多いということでした
離席が増えてきた理由はなんだと思いますか?とお聞きしたところ、実は二学期当初、クラスの勉強したくない子たちのグループは取り出して指導していたそうです
外で別の先生がフォローしていたので、結果的にクラスの中が落ち着いている状態だったと
それが最近になり、少しずつ教室で過ごす練習をしましょうということになり、クラスで過ごすことになった結果、やはり色々と難しい場面が多く
先生も怒る機会が増えていて、くま吉は落ち着かないのかもしれない、というお話でした
ただ一学期のようにイライラしたり、大きな声が出たりすることはなく(これはお薬の力が大きいと思う)ご機嫌で、静かに離席しているらしいおい
これ本人と話していて私も気になっていたことなんですが、、、
本人が離席がダメという認識がないんですよね
学校から落ち着かなかった等の報告があった時に、「今日はなんか落ち着かなかったのー?」と聞いたりするんですが、
え?そんなことないけど…?
みたいな反応で
「なんか、授業中にうろうろしたりしてしまったのー?」と聞いても、
うーん、うろうろはしてないよ…?
◯先生(支援員さん)のところにはいった
お絵描きしたりはしたかな…?
みたいに言うので、不思議に思ってたのですが
だいたいその通りだった
というのも、今の段階では離席は一切禁止という指導はしてないそうなんです
そこまですると疲れてしまうからという配慮みたいです
(ありがたいことだけど、他のお子さんのことを考えると、交流に行ってるのにそれでいいんだろうか…という気持ちにはなる)
くま吉も離席するごとに注意される、着席を促されるわけではないので、離席がしている認識がなかったのか…(合点)
訪問支援の先生は、幅を持った支援
とおっしゃっていました
徐々に段階を踏んで席を立つのは◯回までにしようなどと努力していけばいいというアドバイスでした
交流にいるのにこれでいいのか、焦る気持ちと
ゆっくり見守ってもらえてありがたい、感謝の気持ちと
複雑……
楽天マラソン購入品
赤にしました
年末年始にたくさん着たい
こっちは白購入
カットソー代わりのカーディガンが欲しかった
おにぎり用塩昆布
細くて食べやすそう!買ってみました!
買い置きのノンアルビール
クーポンで600円オフ
シャツの羽織りコーデ用
お安いのにしっかりした生地でした!
次男の七五三用まだ間に合います!
くま吉の時もお世話になった家で着せられるマジックテープ式
いつも買ってるアルバム
夫用、まだ冷感接触がいいんだって。笑
送料対策にタオルのストック買ってみました!
この北欧調可愛くないですか?
楽しみ〜
次男の秋冬用ズボン購入!
綿でしっかりした生地でした!