バンコク移住がどーーーしてもしたい、

必ずしますよっ!!ウインク





うさこですうさぎうさぎうさぎ



さてさて、




パート1の続きです。


パート1はこちらです。






悪戦苦闘の育児のはじまりえーん




こちら
下矢印









大変な日々でしたねガーン



過食嘔吐のせいで毎月の食費が
私1人で10万以上かかり、
「私も稼がなきゃ!」と思い
なんと夜の仕事へ…びっくり




いわゆる水商売ですね。
若い頃も少しやっていましたが、
まさかまた復活するとは(笑)




でもこれが私には合ってたんです!!
(過食嘔吐は減りませんが…)




一生懸命がんばりました。
朝が辛かったですが、
(時には過食嘔吐で睡眠ゼロ)
それでも8年やりました。




辞める頃にはチーフと言う立場も
任せてもらえるようになりました。
自信になりました。





夜の仕事なので、
夫の協力と理解は必須でしたけどね。



応援し続けてくれた夫に
心から感謝しています照れ






そこから、
回復と悪化を何年も繰り返し、
過食嘔吐しながらも日常生活を
上手くこなせるようになった矢先に!!




タイ バンコクへゲッソリ




・私が吐かずに食べられる物あるの?
・子供は?
・吐く時のトイレ事情はどうなの?
   (あの詰まりやすいトイレに吐いてたらと思うと恐ろしい)



などなど、言い出したら切りがない状態でしたおーっ!




子供は本人希望により
日本に残る事になりました。
サッカー命なので。
淋しかったけど…



もちろん一人暮らしできるような
年齢ではないので私の親と暮らす事に。





とにかく全てが
不安でしかないバンコク行きでしたえーん




実際行ってみると、
あれ?過食嘔吐しないびっくり
びっくりでしたね。



が、しかし一時帰国すると、
過食嘔吐完全復活えーん
またタイへ戻ると治る。




最初はバンコクで我慢した分、
日本で発散なのか?!
と思いました。




でもそのうち一時帰国しても
あまり吐かなくなりましたニコニコ




同時にだんだんタイと言う国も好きになり、
もしかして私にはタイが合っている?
と思うようになりましたラブ






タイと言う場所だけが
回復に繋がった理由ではなく、
いろんな事が重なって回復したんでしょうけど、
やっぱり私には合っていたんでしょうねウインク
(今ではタイ超LOVEです)





バンコク生活が慣れた頃、
大好きなバンコクを丸3年で離れる事にえーん





そう、本帰国ですえーん
最初聞いた時は凹みましたね。





そこで思いついたのはバンコク移住!!
必ず果たしたいと思いますハート




着々と動きますよー!!




そして現在…2017.12
日本に帰国し約1週間が過ぎました。
息子と暮らしていますラブ
夫は年末に帰国しますラブ





目標は向こう1年を日本で暮らし、
2018年のお正月はバンコクで!!





2019年3月末に
タイ移住を叶えました!!





もう一つ大きな目標は、
摂食障害の方の回復のお手伝いをしたい!!




苦しみがわかるから
もしかしたら何かできるんじゃないか、
できたらいいな、とニコニコ




と言うか、何かしたいんです!!!





夢や目標に向かって進んでいきますっ!!






あ、もう1つ夢が…
これは夢のまた夢ですがーーーにやり



管制塔に入ってみたい!!(笑)
(無理に決まってる!!)




飛行機大好きで、
一日中見ていたいくらいなんですハート
管制塔から見てみたいんです!!



叶わぬ夢が1つくらいあってもいいですよね爆笑



自己紹介③はこちら③:言えなかった夜の世界 


それでは、うさこでしたうさぎうさぎうさぎ


{63C4B8B2-B116-4139-8350-F0476E1F6EA7}






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ