〈断捨離®〉『皆さん、若い‼︎』その秘訣は? | 断捨離®トレーナー きたむら倫子@東京江戸川 還暦からもっと愉しく、よりごきげんに!

断捨離®トレーナー きたむら倫子@東京江戸川 還暦からもっと愉しく、よりごきげんに!

「私なんて...」と言っていた私が、断捨離で「還暦過ぎて、こんなに愉しくなるなんて!」と大きく変わりました♪

爆笑やましたひでこ公認

東京江戸川 断捨離®トレーナー

きたむら倫子です。

 

新たな一歩踏み出したいけれど

足がなかなか出せない人を応援します。

訪問してくださり、ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています!

「見に来たよ!」と、

応援のポチをお願いします ラブラブ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  



同じ先生に書を習い

前の前のグループで展覧会をご一緒した方が

見に来てくださいました。




1番小柄な方で、95歳になられたとか!


もう書かれていないようですが、

息子さんと一緒に杖なしで

『あんな年寄りくさい!』と言いながら。


思えば

左端から、80代、95歳、今年80代になられるとか。


伊東で教えている方は

私と同年代だと思っていたら

一回り近く違うとか



皆さん、お若い‼︎


やりたいことをやっているからでしょうか?


95歳の方は、

毎日老犬の散歩をしているそうだし


80代のお2人は

管理栄養士として、また外国語を使うお仕事を活かして、それぞれ今でもボランティアをされているし。


書にしたって仕事、家事や子育てがある中

やりたいことをやるためには

いろいろな努力が必要だったり


また思い通りにいかない事も多々あるけれど

『やりたい!』という気持ちがあるから

『それならどうすればいい?』で

何とかしてきたのです。


『60代はまだまだ』だとか爆笑


70代、80代もその人次第で

まだまだ世界は拡がるのだと、

昨日は心から思いましたラブラブ


そのためにも大事なのは

いつまでも自分の足で歩くこと。


それも強く実感しました。




地球の上の

自分の人生も

いつまでも自分の足で歩いていく!

と、決めました。


 

5月10日スタート

毎回満席だったので、なかなかご案内ができなかった講座です。

断捨離を続けることに特化した講座

今回少しお席があります。

お申し込みはお早めに!


 

5月10日(水)10:00~11:00 新たにスタートします!

 

5月17日(水)20:30~21:30
写真の断捨離light 無料体験会

 

 

 

断捨離実践プログラムを聞きながら、実践する講座の

無料体験会です!

 

 

上差しの本講座ですダウン

断捨離実践プログラムを聞きながら、実践する講座

お申し込み開始後、たった2日満席になってしまったため

多くの方にご案内できなかった講座です。

5月末までのお申し込みの方に、お得な価格設定があります!

体験会のあとでは満席になってしまう可能性があるので

お申し込みはお早めに!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

メルマガにご登録お願いいたします!