【⤴︎】〈物語シリーズ〉 | Netflixアニメの視聴メモ

Netflixアニメの視聴メモ

Netflixで見たアニメを評価ごとにテーマで振り分けてます。初見さんのお役に立てれば。( ´ ▽ ` )

  ◉ひとこと:

シャフトの代表作といえば〈物語シリーズ〉と〈まどマギ〉です。面白いんだけど、かなりボリューミーでが伏線も張りまくり。お勧めするのはちと難しいですが、必修科目なので頑張って見てください。


  ◉評価:

9.0/10.0


  ◉作品URL:

▪️公式サイト


  ◉原作:

▪️原作

西尾維新の小説。

講談社BOXより書籍化。29巻まで既刊。


▪️アニメ

各物語の発表時期などは、別記事参照

アニメ制作はシャフト

詳細はWikipediaを参照


  ◉感想:

〈物語シリーズ〉とは

吸血鬼の眷属にされた男子校生が主人公。怪異に取り憑かれた少女たちが各話のヒロイン。3-5話でひとつのお話で、ほとんどの物語はハッピーエンドで終わる。


ヒロインとの他愛もないやりとりや定番の茶番を楽しんだり、各話の謎解きを楽しんだり、伏線の回収を楽しんだり。面白い作品ですよ。



1度と言わず、2度3度

繰り返し視聴すると、1度目では気付かなかった面白さの発見に繋がるが、何度も見るのはちょっと面倒くさい。1周するだけでも十分に楽しめるとは思うけど。2.3周しないと勿体ない気持ちも捨てきれない。


長い間続いている作品なので、これから見る人はまず化物語を見て、先人たちの考察サイトを活用することをおすすめします。



アニメシリーズ

既に途中まで視聴しているけど、数が多すぎて何を見たのか覚えてない人も多いと思います。私がその1人。


山に登る前には登頂計画を立てることが大事です。アニメシリーズを簡単にまとめたので、良かったら参照してください。

#終物語は途中までGEOで借りて見たけど、途中から見てないんだよなあ。暦物語はひとつも見てないや。



音楽も良い

あまりBGMについてコメントすることはないんだけどかなり良いです。1番好きなのは貝木さんが登場してる時の曲だけど。戦闘シーンの曲もお気に入り。(ちょっとヤンマーニみたいな曲。)


OP曲は各物語でそれぞれ用意してるのに、クオリティ高い。まよいマイマイ、なでこスネイク、つきひフェニックスのOP曲が有名ではないかと。スローバラードにして作品内でも使われてるので、イントロスキップはあまり使わない方がいいかも?



どこまで見るか

Netflixで見られる範囲だとセカンドシーズンまで観れば良いんじゃないかな、と。老倉育や忍野扇が出てくるけど、終物語を観てないと十分に楽しめないと思うので。終物語はNetflixだと視聴不可なんですよね。👀

#U-NEXTだと観れるようです。高いけど優秀ね。





  ◉キャラクター:

❤️貝木泥舟❤️:恋物語で化ける。大好き❤️

戦場ヶ原:主人公の彼女。キスをしましょう。

八九寺:失礼、噛みました。


神原:臥煙の忘れ形見

千石:可愛いだけの中学生

羽川:何でもは知らない女子高生


忍野忍:キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード

忍野メメ:人は一人で勝手に助かるだけ

あらららぎくん:主人公