【⤴︎⤴︎】ヒナまつり | Netflixアニメの視聴メモ

Netflixアニメの視聴メモ

Netflixで見たアニメを評価ごとにテーマで振り分けてます。初見さんのお役に立てれば。( ´ ▽ ` )

  ◉ひとこと:

そういや今日は3/3だったわ。



ヤクザの家で居候をはじめた超能力少女の日常系顔芸アニメ。超能力バトルもあるよ。三嶋瞳ちゃんは可愛い


  ◉評価:

9.0/10.0


  ◉作品URL:


  ◉原作:

▪️原作

大武政夫の漫画。

ハルタ(旧fellows)で連載。全19巻。

▪️アニメ

2018年の春アニメ。全12話

アニメ制作はfeel.


#2期やらないかなー?


  ◉感想:

謝辞

とても楽しめる作品でした。YouTubeでたまたま切り抜き動画見て面白くて、気になってNetflixで探したら置いてあった。Netflixありがとう。



見どころ 顔芸

まず紹介したいのが、超能力バトルの定番あっち向いてホイか。「アニメ第2話 超能力勝負はこうやんだよ!」に収録。両者一歩も引かない戦いに胸が熱くなった。


ヒナとアンズの顔芸がとても素晴らしい。

アニメスタッフに感謝。



見どころ 三嶋瞳ちゃん

あとは三嶋瞳がやたらと可愛かった。どのキャラも魅力的だったけど瞳ちゃんは別格。優等生で、ヒナたちにも優しいくて、バーテンダーの腕も一流で、一流企業のお偉いさんとのコネも作って、ツッコミも出来て。理想の女性かもしれない。

#ビール売り子のバイトは神宮球場かな?



まとめ

最終回のラストの茶番はいきなり遭難したと思ったらエンディングが流れて。早めに終わったと思ったらマオちゃんの話になって。続くのかと思ったらやっぱり最終回で。


最後まで混乱させるアニメだったけど、さすがヒナまつりでした。👀

#2期やらないかなー?(2回目)





  ◉キャラクター:

ヒナ:主人公。超能力少女。好奇心旺盛。

新田:ヒナの居候先のヤクザ。詩子さん好き。

三嶋瞳:ヒロイン。特技は顔芸。


アンズ超能力少女。超能力勝負で負け。

詩子さん:瞳ちゃんのバイト先の店長。

マオ:超能力少女。頭が可哀想な子。