いくつになっても美しくいられる✨

自己治癒力を最大限に引き出します、

作業療法士30年5,000人以上の改善に導いた

からだ博士うさえです。

 

プロフィール

 

⭐️あなたが変えたいなら

       身体は変わります⭐️

 

「首を温めると万病が治る」というタイトルの本があります。

 

 

 

私の愛読書💖

 

 

この本には、

「万病が治る」とあります。

 

これが本当のことだとしたら、

 

薬は不要

 

医療に依存しなくても大丈夫、

ということになりますね。

 

 

 

私自身が、

偏頭痛に長年悩まされていた時、

この本を手に取りました。

 

 

 

 

 

 

 

人間には自己治癒力と言って

もともと自分で自分を治す力がある

ということが書かれてありました。

 

 

 

初めて妊娠した時に、

 

妊娠は病気ではない、

本来、人間に備わっている力

がきちんと発揮されれば

 

妊娠や出産において、

必ずしも医療の力は必要ない

と助産師さんから教わりましたが、

 

同じくらいの衝撃を受けました。

 

 

 

 

 

そういえば、助産師さんから

首は冷やさないこと

 

どんなに暑くても

首の後ろを冷やしちゃダメよ!!

 

と、くぎを刺されたことがありました。

 

 

 

 

 

 

首の後ろには、

生命維持と関係する重要な脳の一部、

 

脳幹と直結している場所。

 

脳幹は脳の司令塔

とも呼ばれています。

 

 

体と脳のやりとりを

スムーズに行くように

見守ってくれています。

 

 

首の後ろを冷やすと、

 脳幹の機能が

発揮できなくなってしまう。

 

 

つまり、

 

 

調子がよろしくないのに

間違った指令が送られるなど

神経のやり取りが

うまくいかなくなってしまいますガーン

 

 

これでは、

自分で自分の不調を

改善させることが難しくなってしまいます。

 

これは、

 

自分で自分を治す力=自己治癒力

が発揮できなくなってしまうということ。

 

なので

 

首を冷やさない

 

つまり、積極的に温めることで

 

脳幹を活性化させ、

脳と身体の神経のやり取りが

スムーズになり、

 

不調改善させるように

神経のやり取りがおこなわれ、

 

万病を治していくことができる

というわけなのです。

 

 

 

首の温める方法にはいくつかあります。

 

私がやっているのは

さくらんぼの種の入った、

ホットパックで温める方法です。

 

 

 

 

 

 

 

軽井沢に旅行に行ったとき、

マッサージを受けて、

そちらの店舗で購入した物です。

 

電子レンジで温めてから首の後ろにのせます。

 

30分もすれば、

気持ちよくてスッキリしてきます。

 

こちらは、

日本では手に入らないようですひらめき

 

日本で手に入るものの中では

小豆が入ったものがオススメですラブラブ

 

ジェルのものよりも、

小豆のはいったもののほうが

温めると香りが良く、

気持ちよく首の後ろを温めることができます。

 

 

長年の不調でお悩みの方、

まずは首の温めを

 

 

 

 

 

 

ぜひ、お試しくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

ちょっとだけでも

この記事が「ためになった」と感じたら

 

記事の一番下の

 

いいね

をクリックしてね♪

 

フォローしてね

 

⭐️  ⭐️  ⭐️  ⭐️  ⭐️

 

 

うさえのブログ

過去記事人気ベルト3

 

1位  ルポ!「リハビリ現場」初めて現場に出て驚いたこと みんな便秘じゃん??

 

2位 うさえの2021重大ニュース!!なぜこの仕事を始めたのか?

 

3位 あちこちの痛みが芋づる式に解決!50代女性は毎日これをやるべし!!

 

 

 

 

うさえニコニコ の プロフィール

 

 

 

🌈LINE公式

 いつもでも美しくいられるセルフケアについて

不定期で発信しています。

 

今なら無料で個別相談受付中。

 

「こんな不調、どうしたらいいかしら?」

「首や肩が痛くて病院に行ったけどどこも悪くないって言われたの」

など、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

※ ID探索の場合は @854qnfck

「 @ 」から入力して探索をおねがいします。

 

 

🌈Facebook は こちら

 

🌈メルマガ(ツクツク)は こちら

 

🌈インスタは こちら 

Instagram(ユーザーネーム: hagokoro0212)

 

 

🌈ホームページは こちら

 

 

🌈アメブロはこちら