病める時も健やかなる時も | ウサギの事務所

ウサギの事務所

ウサギだって頑張ってます!

まるです、こんにちはニコニコ

 

僕しばらく食欲不振で

 

こんなに痩せちゃったよ

 

あ、ちゃんと純血ネザーだけど

体格が立派だから

これでも痩せ時の体重なの~

 

おかげさまで

もう食欲は安定したと思うので

せっせとデブエットに励むんだ飛び出すハート

 

あのね、

僕の体調不良が治ったら

今度は所長が風邪ひいちゃったよ~

 

上差し風邪をひいて体力がないので

大山寺までケーブルカーで行きました。

乗り場までの登りもキツかった~~

 

気軽な手抜き動画を上げられるよう、

サブチャンネルを開設しました。

字幕は少なめになっております。

 

若干冷えると感じていたところ、

生牡蠣を食べてあたったのが

決定打になったようです。

 

もうだいぶ良くなって

食欲も回復してきましたが、

果物や消化の良いものがよくて

食の選択の変化を実感。

 

まる君回復したばかりなのに

私の体調不良が伝染するといけないので

リビングで二日間寝てたら

 

まる君寂しくなったみたいで

気を引こうと思ったらしく、

床に落ちてたチラシを

囓ってましたー!

 

それで念の為

今日投薬をしたのですが、

かなりの抵抗に遭いました。

抵抗の力が全然違うね~

 

食欲不振時に

どうして食べないのと

プレッシャーを与えていたかと

思いますが、

 

いざ自分が体調不良になると

普段パクパク食べられるものを

受けつけられなくなるのね。

我が身にしみて、反省しました。

 

まる君も乾き物系は嫌がって

みずみずしい野菜ばかり

好んでいたね。

私も果物とかヨーグルトとか

さっぱりしたものを欲します。

人間もウサギも

まるで一緒なんだな~

 

まる君

結局二回通院したけど、

いつものことですが

「年なので」と言われ、

 

「免疫が落ちてるから

もう以前の状態に戻らないかも」

とか

 

「歯の質が悪いので

ペレットをふやかさないと駄目かも」

とか言われました。

 

地域一番の

評判の良い先生で

私も信頼していますが、

 

私が現実路線の飼い主なので

率直な発言をされるのかなー

 

いつも

「年」と「歯の質が悪い」を

連呼されるんですよね。

 

歯の質が悪いとしても

ポタポタ流血させるくらい

飼い主を噛んで攻撃できるので、

食べるのに支障はないのではと

私としては思ってます。

 

私は骨折中に

ギプスで登山するような

従順ならざる患者なので、

お医者の言うことを

素直に聞いたりはしないので

 

まる君の主治医の発言も

「医者の立場からの

統計上の話でしょう」

という聞き方をして

ほどほどに受け止めてます。

 

だってね

年で免疫が落ちてるのも、

歯の質が悪いのも

まる君だけじゃなくて

私も一緒なの!

その体で寿命まで

多分あと40~50年

生きていかなきゃならないのびっくりマーク

 

だからねぇ

お医者の職務上の話はそれとして

統計上の話はそれとして

ほどほどに受け取ってね、

 

たとえ体は老いても

二人とも元気に

楽しく行こうね~

病める時も健やかなる時も

いつだって友達うさぎのぬいぐるみ

 

だからね、

統計の話ではなくて

ただひたすら

君の幸せを想ってるからイエローハート