信州松本街歩き (国宝松本城) |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

信州松本へはサッカー観戦でここ10年以内に4度訪れました。その間にお城を外から見たことはありましたが、天守閣に登った経験というとすでに25年以上は前のことになります。


久しぶりに中まで入ってみるか、そう意気込んでやって来ました。



 


外からでも十分美しいから入らなくても良いかな、そう思ったのは天守閣入場まで「60分待ち」の表示を見たから。

さすがは国宝に指定されている城、外国からのお客様も多いようで、かなりの人気なのですね。




忍者に関する展示が中で行われていた「太鼓門」へ入って、


城内にあった「市立博物館」も見学して、


そろそろ空いたかと思いましたが、掲げられているのは「50分待ち」の表示・・・


結局この日はあきらめて、その翌日。さすがに朝の8時半には待たずに天守閣へ登れました。




お城へ行くとよく思うのです、天守閣で一晩過ごしてみたいものだと。

松本城で迎える夜明けは、周囲の山々が朝日に照らされてその姿を現す様子が、さぞ美しいのでしょうね。


2018・8・21