メリケンパークなど |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

1月5日、有馬温泉を後にして降り立ったのは、神戸市営地下鉄の県庁前駅。地上に出てみると現在の県庁のすぐそばに旧庁舎である「兵庫県公館」なる建物がありました。

明治時代にフランス・ルネサンス様式で造られたというこちらでは、兵庫県の歴史にまつわる展示が無料で見られました。


本当は地下鉄の路線を間違ってしまった為に県庁前で降りることになったので、「兵庫県公館」へ行ったのは予定外の行動。この後は海の方へと向かうつもりでしたが、北側に山が近いこの街では方向音痴の私のような者でもほとんど迷うことがありません。


南へ向かいJR線元町駅を越え、南京町を通り過ぎ、

メリケンパークへ到着。  (サカナのオブジェは後から撮ったもの)


見えて来たのはポートタワー。

この辺りには若い頃来たはずなのですが、どうも登ったという記憶がありません。

で、登ってみました。



海はもちろんですが、やはり山が近いなあ、大都市なのに。


タワーを降りたところで「震災メモリアルパーク」へ。

こちらでは壁に記された記録や映像と共に、崩れた岸壁などが当時のまま残されていました。来る17日で23年となるはずですが、今回の旅ではここ以外でもいくつかの場所で震災のことを思い出すこととなりました。


ポートタワーからもほど近いホテル(もしかすると若い頃に泊まったのと同じかも?)にチェックインして、日の暮れた街をぶらついてこの日は終わりです。





2018・1・9