![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220611/18/usagikoya-malhyu/89/01/g/o0640064015131417258.gif?caw=800)
足が伸びるのるるんに会いたいなーーー。
なかなか会えないので自分で作る。
かわいい。
イージス星@AegisSei
のるるん、足も伸びる。 https://t.co/s1EmGnT734 https://t.co/QQNrVogWgN
2019年11月03日 17:33
落ち込みのるるんもかわいい。
TY@tynorurun
「のるるん」は自力でエレベーターに乗れませんでした😂チクショーと足蹴りして落ち込み気味です😆#のるるん#東急電鉄#あそびパークPLUSみなとみらい#みなとみらい東急スクエア#みなとみらい https://t.co/a2b8pvlXyE
2019年12月29日 14:18
平面るんだけでなく
立体るんたちの長い脚も作りました。
(両面テープでプラスチックカードにビーズを並べています)
そのうち着用することでしょう。
■立体るん(パンタグラフ抜き)の作り方はこちら↓
ちゃんと5000系のるるんの図案(展開図)を用意しました……。
何故このブログのどこにもこれが載っていなかったのか。。。。。
■パンタグラフの作り方(ボンド使用)はこちら↓
アイロンビーズをくっつけるボンドは、
「GPクリヤー」
もしくはホットボンド
(ホットメルト接着剤、グルーガン)
が使いやすいと思います。
グルーガンは、
・手元スイッチでON-OFF出来るやつ
・高温タイプ
がおすすめ。
↑の黄色いやつよりコンパクトな手元スイッチ式が、今日はAmazonで探せなかった……。。。