ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術

 

<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科>

<フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>

 

鴨田さやかです。

 

 

La Cachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得

 

☆こちらもご覧ください☆

ホームページ

 


 

こんばんは。

 

 

先週の土曜日は、対面の「ネモフィラレッスン」でした。


 




お花絞りの体験が出来るレッスンですが、この1つを絞れるようになるだけで、色を変えたら他のお花にもなっちゃう!というようなお花なんですよ。

 

 

この日は、以前も通ってくれていた生徒さまお2人。1年ぶりの再会で、また、こうやってお会いできる日がきて嬉しかったです。(1年間ほぼ、教室を休んでいましたので・・・)

 

 

体験レッスンなので、色付けも一緒にやりますよ。 ネモフィラは水色のキレイなお花ですが、水色のトーン具合は、それぞれ、好みの色合いで作ってもらいました。

 

 

せっかく色づくりもするので、「こんな水色がいいな」と自分で思うような色にしてもらえることも楽しいですよね。

 

 

5枚のお花って、とってもバランスが難しくて、バランスをとれるようになると、形がしっかり出来てきます。

 

 

ほんの数ミリ修正したり、ほんの少し、口金の角度を修正したり、かなり細かいアドバイスになりますが、お花絞りは、この数ミリ単位でだいぶ、変わります。

 

 

あっという間にコツを掴む方もいるし、なかなか掴めない方もいますが、どちらにしても練習をすることで、本当に自分のものに出来ます。





 

レッスン内で完璧に出来なく当たり前ですので、この日に、「あ、これだ!」というコツを掴んでいってもらいたいなと思っています。

 

 

レッスン内で一生懸命絞った成果は、お2人ともちゃんと出ていますね♡

 

左から右にいくにつれ、上達してますよね!



こちらも、同じく!5枚のバランスがだんだん良くなっています。



 

作品もかわいいものができました。

 




 

そして、こんな感想を頂きました。

 

前にも違うお花絞りをしましたが、難しかった反面、形になった時にはすごく達成感がありました。

このお花絞りも習ってみましたが、前以上に難しかったです。

 

でも大好きなお花の色、そして、綺麗な形でとても気に入りました。なんとか形になって良かったです。

 

分からない所は、何回も教えてもらえるし、また、修正部分もしっかり教えてもらえるので分かりやすくて良かったです。

もっといろいろなお花絞りが出来たらまた、ワンランク上のアイシングクッキーが出来ると思います。


 

私も実は、5枚花は1番苦手だったんです~。バランスがとれなくて(笑)

 

 

先生のお手本の絞り方をひたすら観察して、イメージ出来るようなると、自分でも絞れるようになる近道なんです。

 

 

レッスンを受講する際は、とにかく先生の絞り方を、じ~っと観察することをおすすめします。 

 

 

私の絞り方も、じ~っと観察してくださいね♡

 

 

 

お2人の生徒さまが受講した、「ネモフィラレッスン」こちらは、まだまだ、募集しています。

 

 

受講したい方は、こちらをご確認くださいね。

 

 

ネモフィラレッスン詳細 左矢印ここをクリック

 




お問合せはこちらをクリック
 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

■レッスン■

 

 

■LINE、インスタ■

教室のLINEにご登録していただくと

お気軽に1:1のトークでやり取りできます。

ご登録して頂いたら、ご質問や

一言メッセージをくださいね。

 

友だち追加

ID @sgq4833d

 

↑クリック

 

 

■教室へ連絡する■

聞きたいことは何でも!!
 
レッスン規約をお読みください。
どのレッスンをご希望かを記入して下さい。