今朝の娘ちゃんです。

 

昨日、お友達と険悪な雰囲気になった話をしてて、あー学校行きたくない、と。

今朝起きて、普通に行く準備したんだけど、あー嫌だ、とブツブツ言いながら準備して、一旦「行ってきます」と出て行ったんだけど、

数分後、玄関が開く音がして、私の部屋までやってきて、

「体操服忘れたと思って戻ってきたけど、やっぱり今日行くのやめるわ」

 

明日から期末試験だから、大丈夫なん?って聞いたら、今日の時間割は副教科が多いみたいで、家で勉強する、と。

 

学校にどうやって連絡するん?って聞いたら、「体調不良でいいんちゃう」

先生に、トラブルのこと言おうか?と言うと、そんなん言っても余計こじれる、と。

 

そのお友達、ついこないだまですごく仲良くて、一緒に遊びに行ったりもしてたんだけどね。

でもその子が人の悪口をよく言う子らしく、悪口ばっかり聞かされて、もううんざりしてきて距離を置くようにしたと。

そしたらあからさまに、違う友達といる時に嫌がらせを受けたり、遠くから陰口を言われるようになった、と。

 

で、昨日も、その子が娘ちゃんに対して、クラスのみんなが一斉に見るような声の大きさで被害者ぶりを見せて、娘ちゃんが変に注目されたのがすごく嫌だった、と。

 

 

一連の話を聞いてて、率直な感想は、え、デジャブ?と。

仲良くなった友達と険悪になって、周りの目を気にして学校に行かなくなる、って、小6の時にあったやつやん。

その小6の辛い時期に優しくしてくれた友達と、中1で同じクラスになれて、めちゃハッピーで一緒に仲良くしてたら、今度はその子とも反りが合わなくなって、一転話さなくなって。

で、また、中2でも、仲良しだった子とあっという間にバチバチになって、相手の勢いに負けてこっちがイジイジ。

 

友達関係の構築が難しいんだな。

娘ちゃんも、発達障害の側面があると思ってるし、それが影響している気がする。

本人たちにはもちろん決して言わないけど、やっぱり、人との距離感の見誤りがあるんじゃないかな。

 

私はどうだったかな、って振り返るんだけど、でも確かに小学校の頃は、仲の良かった子とケンカになって、それ以来口きかない、ってあったかも。

でも、中学からは、あんまりベッタリ仲良くする特定の子を作ることなく、当たり障りないグループで平和にやってたような記憶がある。

うん、中学からは、友達とケンカとか、記憶にないなあ。忘れてるだけなのか?

でも小学校の時のは覚えてるけどな。

 

学校でどういう振舞いが出来るかとか、娘ちゃんにアドバイスしようとしたら、「もうその話いいから」って言われ。

中2にもなると、自分でどうにか切り抜けようと考えるのかな。

嫌がらせもいじめやし、いじめは学校としても深刻な問題だから、ママは先生に言う事案やと思ってるから、いじめと感じるんやったら言いや、って言ったら、うん、とは言ってたけど。

でも、娘ちゃんのプライド的に、自分がいじめに遭ってるとは認めたくないんじゃないかな。

 

小6の時も担任の先生にすごくお世話になったし、中学生になっても担任に相談してもいいよね。

学校の様子を直接見れないから、親が出来ることって限られるし、やっぱり先生に指導してもらうことかなと思う。

 

まあ、明日試験だから登校して、その後のどうなるか、ちょっと様子見です。

次から次へと、悩みは尽きん。