おはようございます!
ご訪問ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 昨日はちび息子(高3)の『アレ』の発表日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

国立前期試験の勉強の妨げになるのでできるだけ考えないことにして、しばらく前から隠語を使おうと決めた『アレ』。

 

 

 

 

 

 

 

『アレ』とは学校推薦型選抜のこと。

実は昨日の夕方17時、その『アレ』の合格発表がありました。

 

 

 

 

しばらく忘れるように努力を続けて実践していましたけど、さすがに昨日は発表当日。

ちび息子本人はもちろん、夫様やでか息子(大2)とも『アレ』に関する話題は避けられません。

なるべくさらっと流してましたけどね。

 

 

 

 

 

朝、普通に家族を送り出した後、ワタシもついつい『アレ』の発表を意識してしまい、時間までなるべくゴソゴソと活動しました。

まあ、通常営業ですけどね。

 

 

 

 

神様は水場からいらっしゃると言うので、基本、毎日家の中の水回りは掃除していますが、昨日はとくに念入りに。

長~~~~いブラシまで導入して排水溝などの掃除をしてみたり。

 

 

 

 

ちび息子の『アレ』の受験票を持参して、いつもの氏神様とお墓にお参りに行ってみたり。

 

 

 

 

 

バレンタインのおやつにミスドのゴディバコラボを買いに行ってみたり。

わざわざ歩いて行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

発表の17時が近づいてくると、2階で勉強していたちび息子が下りてきて

 

 

ねずみちび息子『勉強する気が起きねえ。今から神社に行って神社で発表を見よう。』

 

 

と言い出し。

 

 

 

 

ワタシはPCの画面の方がよく見えるから家で見たかったけど(老眼でスマホが見づらい笑い泣き)、息子がそういうなら、と神社へ。

手を合わせた後、ドキドキで息子が自分のスマホで志望大の受験サイトで発表を見ました。

息子の受験番号がちゃんと載っているのを2人で確認。

 

 

 

 

『アレ』に合格していました乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

そこからは、夫様の実家やワタシの実家に電話するとか、息子が受験番号を教えていたお友達からLINEが来るとか・・・、家に帰って、やや興奮気味でバタバタした時間を過ごしながら、一気に一晩過ぎちゃった感じです。

 

 

 

 

 

みなさんより早く、息子の受験は終わりです。

あっけないような気もするけど、ほっとしています。

 

 

 

 

 

入学の手続きは発表の翌日の今日から。

ワタシはネット登録などの作業が苦手なので、今晩、仕事帰りの夫様にやってもらう予定です。

合格通知書だけダウンロードして印刷しましたけどね。

 

 

 

 

ワタシは嬉しいというより、何だか肩の荷が下りてぼーっとしています。

脱力感たっぷり。

今日は午後、仕事に行きますが、ちゃんと間違いなくできるかどうか笑い泣き

 

 

 

 

まずは今晩の入学の手続きが1番大事!

きちんと確実に処理したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 昨日の晩ごはん

 

 

 

プチプラ家的月末だったのでめちゃくちゃわびしい晩ごはんを準備していたのですが、合格と決まって、スーパーでお惣菜を買ってきてプチお祝いをしました。

夫様もいいワインを出してくれました。

写真にはないですけど、ピザも食べたっけ。

今日は食べたものを箇条書きにする気力がないので、写真だけにしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です飛び出すハート

 

 

 

 

お時間があればポチっとお願い致します♡

 

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン