若い頃

年を取ったら

誰でも 何でも ニコニコ受け入れる

《おばあちゃん》になれるものと

思ってた


違うんだねぇ~


イライラもするし、

カチンともくる

愚痴もでるし、

泣きたくなるときもあるし、

ゲラゲラ大笑いが止まらない時もある


 73歳になっても 


《いつもニコニコおばあちゃん》には、なれてない


        ❨新聞記事から❩


『年をとったおかげです』という本の紹介記事に

70歳は、70点

80歳は、80点

と書いてある


まだ、babaは、73点

100歳まで生きるつもりはないので

満点取れる日は、来ないってことね



合わせて載っていた田辺聖子さんの言葉


「老いぬれば メッキもはげて 生きやすし」

うん 納得!!


若い頃は、

よく見せようと 一生懸命 着飾っていたメッキ

《老いぬれば》剥がれちゃうんだぁ!!


だんだん《気恥ずかしい》という感情も薄れ

《どう見られているか》という気遣いも忘れがち


それが、《生きやすし》!!

ということかぁ


確かに 若い頃に比べると

《生きやすい!》


でも、無人島で、一人で生きているわけではないのよね


メッキが剥がれた素のままの人ばかりじゃ

あっちこっちで、衝突が起きるかも……


素のままとはいえ、

赤ちゃんのままではなく

きっと、その人の生きてきた生き様は

現れてくるんでしょうからねぇ


babaのメッキが、全て剥がれたとき

どんなおばあちゃんになっているのかなぁ

ちょっと怖い

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する