今朝の新聞記事

“人の性格は、周囲の目が作るもの”


『私たちの社会的人格は、他人の思考によって作り出されたもの。私たちが知っている人に会う』


フランスの作家

マルセル・プルースト

『失われた時を求めて』より


 なるほどね


“自分の性格だと思っている多くは、周りの目によって作られてる”


そういえば、周りの人の関わり方が、変わると、

「え~っ、あの人が?」

「あの人、そんな人じゃなかった!」

と、別人のように変わってしまうこと よくある


犯罪を犯してしまった人についてのコメントにも、よくある


 周囲の見る目が変われば、変わるはず・・良くも悪くも・・


赤ちゃんの時から、悪い人はいないって、よく言われる


年を取ると、感度が悪くなるけど、


感度の良い若い世代は、より、早く、敏感に周りの見る目に反応するんですね きっと・・・


人って生き物は、社会的な生き物なんですね



 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する