忍たま 32期30話 一年は組の団結力の段 あらすじ | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

忍たま乱太郎 他の話

32期30話 一年は組の団結力の段
初回放送 2024年5月10日(金)
明日は食堂のおばちゃんの誕生日と知った一年は組の庄左ヱ門はいつもお世話になっているので一年は組の皆でプレゼントしようと考える。
ところが兵太夫と三治郎に聞くと、からくりを作ってる途中だから考えておいてほしいと言われる。
次は金吾と喜三太。ナメクジの散歩の後でと言われる。
今度は団蔵と虎若。騎馬隊と鉄砲隊のどっちが強いかでケンカしていた。
乱太郎、きり丸、しんべヱはなぜかいない、団子でも食べに行ったのだろうと庄左ヱ門。
皆、真面目に考えてくれない、協力的でないと怒って伊助に愚痴をこぼすが、それを聞いた乱太郎、きり丸、しんべヱは誕生日と驚く。
そこへ兵太夫と三治郎も来て、からくりは後にしたという。団蔵と虎若は鉄砲を持って馬に乗る、つまり両方を組み合わせると一番強いという話で仲直り。金吾と喜三太の散歩も早く終わらせて来た。
一年は組の学級委員で良かったと感動する庄左ヱ門だったが、そこへ五年生の学級委員の勘右衛門が来る。生徒の皆でプレゼントを考えるので会議を開く事になったと話すので庄左ヱ門も行くという。
乱太郎達が一年は組からのプレゼントはというと、庄左ヱ門は皆で考えてというので、ずっこける一同だった。

来週からはしばらく28期の再放送。再放送の前って一年は組メインの話が多いような。