昔見てたアニメの話いろいろ 2017.12.28 | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 

2003年から放送のアニメを調べたけど当時で見てた作品がない、カスミンは見てたけどあくまで3期だから。

やっぱり当時はアニメよりゲームが好きだったからドラえもんとか長寿アニメ以外あまり関心なかったのかもしれない。
と思ったけど、2000~02年に見てたアニメなら意外とあった。


◊ 2000~02年に見てたアニメ
2000年→デジアド02、へろへろくん、田中太郎、ハム太郎
01年→パワーパフガールズ、コメットさん、ののちゃん、カービィ、テニスの王子様、カスミン
02年→あたしンち、陸上防衛隊まおちゃん
3、4年は特になし。

ちょっとだけや、途中までしか見てない作品も含むけど。


◊ アニメカービィ
今と変わらずカービィが好きだったから、アニメ版のカービィのレポートみたいのを書いてた気がする。その中に書いてあったのが色の変わる設定。1話のみカービィが弱ると緑色に変わる設定が衝撃的だったな。


◊ 90年代に見てたアニメ
ちなみに90年代に見てたアニメはポケモン、ドラゴンボールGT、きこちゃんすまいる、キョロちゃん、たこやきマントマン、テンテンくん、はれぶた、ドンキー、ドクタースランプ(アラレちゃん)、ぐるぐるタウンはなまるくん、どっきりドクターかな。
長寿作品はいつから見てたか覚えてない。


◊ パワーパフガールズ
パワパフといえば、トリオより先に生まれた子がいたらしい、16歳の褐色少女でわけあって博士元を離れていたとかで聞いてない。というか後付け?