クレヨンしんちゃん 914話 紅葉を見にいこうよ/外車は男のマロン/紅さそり隊に入りたい | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

クレヨンしんちゃん 914話 あらすじ
2016年11月25日放送
 

紅葉を見にいこうよ~だゾ

紅葉を見に来た野原一家。
はしゃいで歩いてるんだけど、ひろしが一番楽しそうに歩いてるw
ひろしのポケットからもみじちゃんというスナックらしき名刺が落ちてきた。それを見たみさえにビンタされて、ひろしの顔ももみじになってしまった。
 

野原家新車を買う② 外車は男のマロンだゾ

……前回の続き

車を修理にだしてる野原一家。修理にだしてるカスカベモータースから連絡が来て、修理代が思った以上にかかる事に驚く。
そして野原一家は縁はないと思うが、たまたま見た外車の中古販売店マヤカシモータースを見に行く事に。
ひろし達は外車に反応するが、しんちゃんだけはキャサリンという外国の綺麗なお姉さん店員に反応。
端郎アウトバーンという店長が野原一家を見て、どう見てもひやかしだろうなと思うが、車を紹介してくれる。ちなみに声優が松山鷹志さん。
しかし、しんちゃんがうちにもある車だと言って、みさえ達も確かにあるというので、もしかしてお金持ちなのではと思う端郎。
実はあると言っても、おもちゃのだった。
こういうバンもどうかと端郎が紹介すると、川でキャンプをイメージするひろし。うちはこういうキャラじゃないでしょうとみさえ。
ちなみにキャサリンは端郎の奥さんらしい。
キャサリンの声優はひまわりと同じかな。
次の外車は650万で、試乗してみるひろし。もし壊れたら弁償? とひろしにプレッシャーをかけるしんちゃん。
帰りは外車なんてとても買えそうにないと思う野原一家だった。

……次回に続く
 

紅さそり隊に入りたいゾ

ぺんダコ涼子、シャーペン回しのお金、七色マーカーのサリー。「埼玉紅ショウガ隊」を名乗る女子中学生グループが、紅さそり隊に弟子入りを申し込んできた。
というのも、高校生にからまれたところを助けてくれたからだが、実際には紅さそり隊の決めポーズにドン引きされて去っただけだった。
いくら断っても諦めないので、しかたなくクイズ大会を開く事に。紅ショウガ隊が勝ったら認める事にする。なぜかクイズをだすのはしんちゃん。

第1問 今朝のオラのご飯は?
知るか! となる一同。

第2問 オラの…
お前はもういい!! となる一同。

第3問 今朝の竜子のご飯は?
涼子曰く、和食にトーストらしい。まじかよとなるお銀とマリー。なんで知ってんだよ、ストーカーかよと思う竜子。

第4問 竜子が昨日、部屋で着てた服は?
マリーはトレーナーと答えるがハズレ。
涼子達はフード付きアルマジロパジャマと答えて正解。

第5問 竜子は先週はサトーココノカドーで何してたか。
涼子達は五日前に出会ったので知らない。
答えは三ヶ月ためてたお金でガチャポンを大人買い。

それを聞いて紅ショウガ隊はドン引きして去ってしまった。
 

キャスト

涼子 :鉄炮塚葉子さん

お金 :吉田小百合さん

サリー:花藤蓮さん

 

竜子達に名前も似てるし、見た目も似てる。