ちびまる子ちゃん 265&266話 花のお江戸にこんにちは 前・後編 あらすじ・余談 | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

ちびまる子ちゃん
第265話 時代劇スペシャル

「花のお江戸にこんにちは」の巻(前編)
2000年4月2日放送

第266話 時代劇スペシャル

「花のお江戸にこんにちは」の巻(後編)
2000年4月9日放送

アニマックスで再放送を視聴


江戸時代の駿河国(するがのくに、今で言う静岡))に住むさくら家。
おばあちゃんが病気になってしまい、お姉ちゃんとお父さんのが貴重な薬を貰いに江戸に向かう。
まる子も友蔵と一緒にこっそり行く事に。まる子と友蔵は歩いてる途中ですりにあってしまう。
落ち込んでいるところ、お千代という女性に会う。
お千代はおにぎりをわけてくれる。行き先が同じ江戸なので、そのまま同行して歩いて行くと団子屋で、さっきのすりの小杉に出会う。
まる子が怒ると、仲間と合流したら返す約束をするが、信用できないまる子は小杉も連れて行く事にする。
一方でお姉ちゃんとひろしは江戸の医者のいる場所に到着するが、医者の戸川先生が帰ってくるのは明日で病院見習いのお兄さん、茂太郎しかいなかった。
お姉ちゃんとひろしはブー太郎一家、ハマジ、関口と友達になり、ブー太郎の家に泊めてもらう事に。
お酒を飲んで酔っぱらったひろしは裸躍りを披露する。一方でまる子達も宿でお姉さんと共に泊まる事に。
(小杉は友蔵と泊まったのかな?)
翌日、まる子達はたまちゃん一家のお蕎麦屋に行き、たまちゃんと友達になる。
たまちゃんのお父さんは写生が得意で、面白い物を写生したと見せてくれたが、それはなんとひろしの裸躍りの絵でまる子にプレゼントしてくれた。
その後、まる子と友蔵はお姉ちゃんとひろし合流。そしてまる子と同行したお千代は茂太郎の妹と判明。
お父さんに反対されて医者になったが、お父さんが体が弱くなったので戻ってきて欲しいと言うが、お父さんとは仲が悪いので断ってしまう。
若殿の花輪くんが友達の長山君に会いに、ひでじいと共に馬に乗ってやって来たが、何故か普段はおとなしい馬が暴れ始め、花輪君は馬から落ちてしまう。しかし茂太郎がかけつけて花輪君を受け止め、馬に乗ってみると、なんと耳にコマが挟まっていた、コマをこっそり取って、虫が入っていたと嘘をつき、コマはこっそりハマジに返す。
若殿の馬なので、もし子供が遊んでいたコマが入ってしまったらわざとじゃなくてもひどい罰を受けると思ったからだ。
花輪君とひでじいはお礼を言って去っていく。ハマジはブー太郎、関口に自分のコマがうっかり耳に入ってしまった事がバレなくて良かったと話すが、偶然聞いた永沢と藤木は罰を与えようと三人をつかまえて、誘拐しようする。
茂太郎とひろしは許してやるように説得するが、なんと二人が代わりに捕まってしまった。
ハマジ達が住む長屋の管理人として責任を取ろうと考えた佐々木のじいさんは、永沢と藤木に二人を返してもらうように話すと、もう一人の謎の男が現れる。
100両かこの長屋をくれるなら返す、もしどちらも渡せないならば罰を与えると。
困った佐々木のじいさんだったがそんな時、野口姫を笑わせた者には100両与えるという看板が建てられる。
ハマジ達は必死に笑いをとろうとするが、少しも笑ってくれない、まる子が諦めかけた時に、うっかりひろしの裸踊りの絵を落とし、それの絵を見た野口さんは笑って、100両をくれた。無事二人が帰って来たが、どうしても長屋が欲しい謎の男。
目的は長屋でなく、その土地で長屋を壊し、今で言うテーマパークを建てて金儲けしようとしていたのだ。永沢と藤木は謎の男にお金で雇われていたのだ。
なんとしてでも土地が欲しい男はブー太郎の妹、とみ子をさらい、返して欲しければ長屋を渡すようにと佐々木のじいさんに話す。
謎の男は部下を連れて、まる子達だけでなく用無しとなった永沢と藤木も暗殺しようとする。
一方で小杉は仲間と合流、その仲間は水戸黄門パロディの助さんと格さん(大野君、杉山君)さらに水戸黄門の野口さんのおじいさんも来ていた。
笑わせてくれた恩や小杉にお金を貸してくれた恩もあり、さすがに野口さんのおじいさんには頭の上がらない男は、とうとう長屋を譲ってもらう事ができなかった。
裏切られて悲しむ永沢、藤木は永沢が家が火事になり、家族とはぐれ自分達の住む家が欲しくてお金をもらうために、しかたがなく悪い事をしたんだとかばい、それを聞いた佐々木のじいさんは、二人をお金はいつ返しても良いので、長屋に住ませてあげる事にしたので二人は感動して涙を流す。
無事、貴重な薬を貰い、駿河国に帰ろうとするまる子、小杉が借りたお金を返してくれる。
とうとう茂太郎はお千代と父の元へ帰る事はなかったが、立派な医者になったら帰る事を決意した。
しかし帰宅すると、おばあちゃんはヤブ医者のせいで重い病気と勘違いされていただけで、ただの風邪ですっかり元気になっていた。



今回のオリジナルキャラお千代と茂太郎と謎の男(悪代官)がプロの声優じゃないなと思って調べたら、茂太郎が宅麻伸さん、お千代が賀来千香子さんだった。

この二人は元夫婦、2012年に離婚してしまったけど、これは2000年の放送だからまだ夫婦だった。

宅麻伸さんが茂太郎と悪代官をやってて二役だったのかな?それとも悪役はプロだけどまだ新人で上手くなかったとか。
wikiで調べたら声優でその役をやったとは書いてなかったけど、まあやったんだろう。

賀来千香子さんと作者は友達らしいから、友情出演、旦那さんもださせてあげたのかな。