キテレツ大百科の92話「コロ助ピンチ!武士はウソをつかぬナリ」感想 | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。


コロ助が空き地で剣の稽古をしていると幼稚園児達にコロ助がおねしょをしたと言われてしまいます。更に通りかかったブタゴリラのお父さんにもおねしょにはニンジンの葉っぱが効くと言われてしまいます。

帰宅したコロ助は嘘の噂をどうにかして欲しいと言いますが、キテレツは人の噂も75日と言います。するとコロ助はこんな恥ずかしい噂が流れるぐらいなら武士をやめると言って、刀でちょんまげを切ろうとするので考えてあげる事に。

そこでキテレツは勉三さんとみよちゃんを応援に呼んで誰が噂したのか聞き付けるとブタゴリラとトンガリと判明。コロ助はさっそくトンガリを問い詰めますが、「証拠はあるの?」と言います。なので前回のおねしょの事を指摘すると誤魔化して逃げてしまいます。
 

という事でキテレツは証拠を掴むために二日前までの行動を見られる過去透視鏡を作る事に。コロ助とキテレツは八百八から二人がグラウンドで野球をしている事を聞いて向かいます。するとブタゴリラはコロ助は臭いから応援しなくて良いと言うのです。

ブタゴリラも意地悪ですね。


キテレツは隙を付いてブタゴリラとトンガリの背中に過去透視鏡の発信器をつけると、二人の過去を探る事に。ブタゴリラはトンガリに、トンガリは幼稚園児に噂を話しています。コロ助とキテレツが二人にその映像を見せつけると「真犯人は別にいて、その人から話を聞いたけど迷惑がかかるから誰なのかは話せない」と言うのです。更にブタゴリラはコロ助が川で濡れた体を乾かしてた事を聞かされたと言います。


コロ助は溺れた子猫を助けたと言いますが、信じてもらえません。とにかくキテレツ宅に待機していると勉三さんが過去透視鏡で見られるのでは?と話すのでその映像を見る事に。

コロ助は本当に偶然川で見つけた溺れている子猫を助けてあげます、そしてくしゃみをしている間に猫が去ると、女の子が猫を抱き上げて去ってしまいます。キテレツ達はこの女の子が関係あるのではないかと考え、今度はブタゴリラの過去を探ってみる事に。

それから勉三さんは八百八に行って「あの噂が広がってしまったから客が少ない」と不穏な言葉を残します。それを聞いてブタゴリラは勉三さんに店番を頼んで怒りながら飛び出してしまいます。そして勉三さんは「上手くいった、店番をしているからブタゴリラを追いかけるように」とキテレツ、コロ助、みよちゃんに話します。


するとブタゴリラはトンガリに「あの事を話したな!」と怒りますが、トンガリは否定します。するとブタゴリラは「そもそも自分とその人しかこの事を知らなかった」と言うので去ってしまいます。


今度は知らない家に向かうブタゴリラ、するとそこには助けた子猫もいました。ブタゴリラは出てきた女の子に「あの事を話したのか?」と聞くので話していないと言います、なので「コロ助のおねしょの事は?」というと話していないと否定します。

そこへキテレツ達が来て女の子に詳しい事情を聞き出す事に。実はお母さんに頼まれておつかいに行った時の事、ブタゴリラは持っていたかぼちゃを滑らせてかぼちゃを割って、他の野菜もぶちまけてしまいます。その事をごまかそうとしましたが、女の子に見られてしまったので「落とした野菜は全て責任をとるから内緒にして欲しい」と頼みます。
それだけでなくブタゴリラはぶちまけた野菜に乗っかってました、これを売ろうした事がバレたら客が減りますね。勉三さんが言った噂とはこの事でしょうね

女の子は「悪いと知って直そうとする考えは偉いから内緒にしてあげる」と言います。

この子はしっかりしてますね。見た目的に幼稚園児と思っていましたが、みよちゃんが同じ学校の子じゃないと言っていた気がするので、小学校低学年ぐらいだと思います。

それから女の子は「今日は立派な子を見て気分が良いの、川で体を乾かしていたチョンマゲの子がいて……」と話しますが、ブタゴリラは遮るようにコロ助がおねしょを乾かそうとしたんだと言って無理矢理女の子を追い返してしまいます。

この時、女の子はちゃんと違うと否定して話そうとしていましたが、ブタゴリラは全く聞いていません。

という事で女の子は子猫を助けたお礼をします。本当はもっと早くするつもりでしたが、捨て猫を親に内緒で飼っているのですぐには言えなかったそうです。
その後、ブタゴリラもちゃんと謝罪したのでコロ助も許してあげるのでした。

――――――感想――――――

 

という事で今回はブタゴリラがとんだ早とちりをしてしまった話でした。

それにしても川で体を乾かしていただけでそんな風に思うでしょうか?

 

コロ助の気持ちは分かります。周りから信じてもらえないのは悔しいですからね、嘘を本当の事だと思われてしまうのも本当の事を嘘だと思われてしまうのも。

 

それにしても二人は相変わらず懲りてないですね。

ブタゴリラは自分も悪い事をした癖に早とちりの勘違いで変な噂を広めるなんて酷いですね。

そして​​​​​ブタゴリラならともかく、本当におねしょをしてしかもコロ助に押し付けたトンガリが何故こんなに偉そうにしているのでしょうか?それでも他の人に言わないコロ助のがずっと大人ですね。

 

こういう時の勉三さんとみよちゃんは良いですね、特に勉三さんは機転の利いた行動が多く、頼れる大人です。


それにしても今回登場した女の子ですが、過去にブタゴリラを好きになった女の子にも勉三さんを勉ちゃんと慕う女の子にも良く似ています。声も同じだったような。もうちょっとキャラに個性つけた方が良いと思いますw