ポケモンとか怖いBGMの話 | どこかの誰かのメモ帳

どこかの誰かのメモ帳

アニメのあらすじと感想、ゲームの語りや日記、考え事など。
知識や情報は必ずしも正しいとは限らないので責任はもてません。
考え方が変わる事があるので、記事同士に矛盾を感じる事があるかもしれません。
画像は自作とフリー素材を使用、ゲーム画面はシェア可能なもの。

 

 

ゼルダの伝説 神々のトライフォースの教会BGMは怖いといわれているけど、音色だけだと思う。

音の響き方から不気味な雰囲気がでていると思う。

だからGB音源なんかにしたら多分、怖くなくなる。

一方でシオンタウンなんかはGB音源でも怖い感じなので、音程そのものが怖く作られていると思う。

 

ハクタイの森のBGMも好き、怖いという人もいるけど怖いというより切ない寂しい系、でもほんの少し狂気的な感じもあるかも。

ホラー系BGMは悲しいとか熱いとかそういう感情移入が必要ないから聴いてて負担がないのかも。怖がらせるぞ、雰囲気出すぞってだけで特にストーリー性もなく意味のない感じがする。

 

でも切な系とかはそういうのがあってこそって感じで心にささる。