【工事中】 福島県・猫魔ヶ岳 で ・・・ | 大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの避難小屋 ろっぢ・・・
山と自転車と日本酒が好きな小屋番がお待ちしています。

ちょっと覗いてみようという方、
090-3493-7868 へご予約・お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂付近で意識失う ・・・

猫魔ケ岳で女性救助

 

福島民友新聞 2024年5月5日(日)

8時21分 配信

 

4日 午前10時20分ごろ、福島県磐梯町磐梯の猫魔ケ岳で登山中の女性から「同行者が山頂付近で意識を失った」と119番通報があった。猪苗代署と猪苗代消防署員が救助に向かい、午前11時半ごろ、県防災ヘリが会津若松市の60代無職女性を救助した。女性にけがはなかった。

 

同署によると、救助された女性は同日午前8時半ごろ、登山のため親族8人と共に同町の八方台登山口から猫魔ケ岳に入山し、山頂付近で体調を崩したという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【山頂で69歳女性が意識を失う】

北塩原村の猫魔ヶ岳(標高1404m)で

「女性が意識を失ったと」通報

防災ヘリ1機が出動し救助【福島県】

 

福島中央テレビ 2024年5月4日(土)

11時31分 配信

 

 

猪苗代警察署

 

北塩原村の猫魔ヶ岳で69歳の女性が意識を失ったとの通報があり、防災ヘリが救助にあたりました。女性はヘリが救助に向かっている間に意識は回復し、病院に搬送されたということです。

 

5月4日、午前10時29分に「猫魔ヶ岳で女性(69歳)が意識を失った」と消防に通報がありました。女性は山頂にいるということで、防災ヘリ1機が出動しました。救助に向かっている間に、女性の意識は回復し、ヘリで病院に搬送している間も会話ができる状態だったということです。女性は8人のパーティで登山中でした。会津中央病院で治療を受けているということです。

 

※国土交通省のウェブサイトによると猫魔ヶ岳の標高は1404メートル