【工事中】 長野県内 山岳遭難発生状況( 11月 )・・・ | 大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの避難小屋 ろっぢ・・・
山と自転車と日本酒が好きな小屋番がお待ちしています。

ちょっと覗いてみようという方、
090-3493-7868 へご予約・お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野県内の山岳遭難発生状況(週報)

更新日:2023年11月21日

 

1.先週の発生

 

発生はありませんでした。                                            

 

 

 

2.山岳安全対策課からのアドバイス

 

先週も県内では、県内では先々週に続いて先週も山岳遭難の発生はありませんでした。

 

週末には平地でも積雪が確認されました。

 

標高の高い山域は完全に雪に覆われており、低山でも部分的に積雪があり、非常に滑りやすくなっています。

 

登山に行かれる際には、冬山装備が必須です。

 

また、気温も低く冷え込みが厳しくなっていて、長時間の休憩は逆に体力を奪われやすいことから、登山では大量に汗をかかない程度のペース、こまめな水分補給、休憩時の防寒着着用等を心掛け、低体温症対策を意識しましょう。

 

この時期の登山は、雪や落ち葉等で登山道が覆われ、登山道が分からなくなり、道に迷うことがあります。

 

地図とコンパスは必ず携行し、こまめに地図で現在地を確認しましょう。携帯電話にダウンロードした地図だけでは、バッテリーがなくなった場合、確認することができませんので、必ず紙の地図と予備バッテリーも携行しましょう。

 

登山中に少しでも道に迷ったりしたら、引き返すことが重要です。そのようなトラブルやアクシデントに備えて時間に余裕を持った行動を心掛けましょう。

 

冬山登山は、積雪や天候等の状況によって行動時間が大幅に変わります。計画段階から日程に余裕を持たせ、食料や燃料についても緊急時に備え充分に携行しましょう。