● 文句を言うなら国民の前で ・・・ | 大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの避難小屋 ろっぢ・・・
山と自転車と日本酒が好きな小屋番がお待ちしています。

ちょっと覗いてみようという方、
090-3493-7868 へご予約・お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾身氏の五輪警告を批判する

「 政府高官・自民幹部 」 誰? ネット 「 国民の前で言え 」

 

デイリースポーツ 2021年6月5日(土)

18時24分配信

 

国会議事堂

 

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が、国会答弁で、東京五輪・パラリンピックについて 「 今の状況で ( 大会開催を ) やるのは普通はない 」 「 何のために開催するのか 」 と、開催リスクや危険性を警告したことに、「 政府高官 」 や 「 自民幹部 」 が不快感を示したと伝える報道が続いている。

 

政府高官が 「 尾身氏は判断する立場にはない 」、自民幹部が 「 言葉過ぎる 」 「 やると言っている 」 となどと発言したと報じられているが、やたらと匿名が目立つ。

 

ネット上には 「 自民幹部って誰? 一体何様?」 「 自民幹部が誰なのか教えてほしい 」 「 自民党幹部や政府高官というのは誰?氏名を公開しなさい 」 と指摘する投稿が相次いでいる。

 

「 尾身会長さんへ不満があるのなら表に出てきて国民の前で話すべき 」 「 国民の前で堂々と非難して欲しい 」 「 国民の前で堂々と言え!」 と求めている。

 

田村憲久厚生労働相は、尾身氏が近く出すとしている五輪開催による感染状況への影響や対策などに関する独自提言に対して 「 自主的な研究成果の発表だと受け止める 」 と述べている。