【 工事中 】 9月の山で ( ニュース記事から ) ・・・ | 大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの山小屋(別館)だより

大阪ミナミの避難小屋 ろっぢ・・・
山と自転車と日本酒が好きな小屋番がお待ちしています。

ちょっと覗いてみようという方、
090-3493-7868 へご予約・お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色や写真 … ながら登山危険

転落死多発で北ア・下ノ廊下に警告看板

 

北日本新聞 2020年9月19日(土)

0時44分配信

 

死亡事故が多発していることを知らせる看板を設置した下ノ廊下(県警提供)

 

 

昨年から今年にかけて北アルプス・黒部峡谷の下ノ廊下で転落死亡事故が相次いだことを受け、富山県山岳遭難対策協議会は18日、登山者に注意を呼び掛ける立て看板 ( 縦120センチ、横60センチ ) を2カ所に設置した。

 

立山・剱岳方面遭難対策協議会が製作し、景色を眺めたり写真を撮ったりしながら歩くことの危険性を訴える内容。県警山岳警備隊員が下ノ廊下の欅平 ( けやきだいら ) 側と黒部ダム側の入り口にそれぞれ設置した。

 

下ノ廊下は標高約千メートルに位置。元々登山のためではなく、水力発電所建設のための調査や資材運搬目的で作られた。ごつごつした岩肌をくりぬいた 「 水平歩道 」 など、道幅1メートル以下の険しいコース。川底まで100メートルを超す断崖もある。

 

県警山岳安全課によると、現地では昨年10月に5件の死亡事故が立て続けに発生した。今月14日にも千葉県から訪れた男子学生(21)が約100メートル下に落ち、死亡が確認された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白馬岳

 

 

白馬大雪渓が雪不足で通行止め

解除見通し立たず、長野

 

共同通信 2020年9月20分(日)

17時39分配信

 

白馬大雪渓

 

長野県白馬村は20日、北アルプス白馬岳 ( 標高2932メートル ) の主要登山ルートで、日本三大雪渓の一つとされる 「 白馬大雪渓 」 を通行止めにした。冬季の雪不足に加え、7月の長雨と8月の猛暑で雪解けが進み、大規模な崩落が発生。通行は危険と判断した。解除の見通しは立っていない。

 

地元の山小屋組合や山岳遭難防止対策協会とともに現場確認をして決定。登山者らには迂回路として、同県小谷村からゴンドラなどを乗り継ぎ、栂池自然園を経由するルートを利用するよう呼び掛ける。

 

白馬大雪渓は、夏でも雪の上を歩いて登山ができるルートとして人気で、例年は国内外から多くの客が集まる。

 

 

 

2020年9月20日 NHK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白馬大雪渓で大規模崩落・

登山ルートきょうから通行止め 長野・白馬村

 

SBC信越放送 2020年9月20日(日)

11時16分配信

 

SBC信越放送

 

 

 

 

白馬大雪渓で大規模崩落・登山ルートきょうから通行止め 長野・白馬村

 

北アルプスの白馬岳に通じる白馬大雪渓で雪解けによる大規模な崩落が発生し、きょうからこの登山ルートが通行止めになりました。

 

白馬大雪渓は白馬岳に通じる登山ルートの一つですが、白馬村によりますと、今年は例年にない雪不足に加えて7月からの長雨や猛暑、ここ数日の雨などで、急激に雪解けが進みました。

このため大雪渓では大規模な崩落が発生し、通行に危険が伴う状況になっているということです。

 

村は地元の山小屋組合や山岳遭難防止対策協会と現場を確認し、登山者の安全のためきょうから白馬大雪渓を通るルートを通行止めとすることを決めました。

う回路について村は、栂池ルートを利用してほしいと話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年9月20日 Twitter より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気の登山ルート 「 白馬大雪渓 」    

割れ目や崩落 ・・・ 長雨、猛暑で雪解け

今週から通行止めに

 

NBS長野放送 2020年9月23日(水)

12時22分配信

 

長野放送

 

北アルプス・白馬岳への代表的なルートの 「 白馬大雪渓 」 が崩落のため、今週から通行止めとなり、白馬村は登山者に迂回するよう呼び掛けています。

 

白馬岳の中腹にある 「 白馬大雪渓 」 は、長さ3キロ余りに渡って雪が谷を埋める人気のルートです。

 

白馬村によりますと、今年は雪不足に加え、7月の長雨とその後の猛暑で雪解けが進みました。更に今月18日に大雨が降り、現地調査で雪渓に割れ目や崩落が見つかりました。

 

村では登山者の安全のため、今月20日から大雪渓を通行止めにし、今シーズンはこのまま再開しない見込みです。

 

白馬岳方面へ向かう登山者には、小谷村の栂池高原からのルートなどを使うよう呼びかけています。